北米旅行2010
Fukunosukeです。 izolaさんもどしどしアメリカレポートあっぷちゅう 帰国日の朝。今日も、溜め息ものの夜明けです。 日が昇る前にホテルを出発し、空港に向かいます。 フライトキャンセルが多いというローカル・エアライン。心配しましたが、スケジュール通…
Fukunosukeです。 izolaさんもどしどしアメリカレポートあっぷちゅう いよいよ最後の晩です。あっという間でした(どこがよ)。 アマンギリは、想像を超えて素晴らしい景色の中にありました。 荒削りな原始の地球。大地の息づかいを、そのまま体験できる場所…
Fukunosukeです。 izolaさんもどしどしアメリカレポートあっぷちゅう 丸焼きになりそうなホースシューベンドの後は、ちょこっとレイクパウエルに立ち寄り。レイク パウエルというのは、端から端まで行くと、およそ東京から仙台の距離があり、湖岸線の 総延長…
Fukunosukeです。 BMWでやって来たのは、ホースシュー・ベンド。 駐車場に車を停めてから、15分くらい、炎天下を歩かなければなりません。 さ、えっちらおっちら行きましょう。それにしても、暑いねー、45℃ 超えてます。本気で気を失いそうな暑さ。hiyoko…
Fukunosukeです。 アマンギリには、ビックリするようなサービスがあります。 なんと、この車をただで貸してくれるんです。えー!? BMW650カブリオレ。1台きりなので、いつでも利用できるわけではありませんが、 タイミングが合えば、豪勢なドライブ…
Fukunosukeです。 こんな荒野のど真ん中、他に行く場所なんかないだろうと思いますが、 周囲には結構いろんなアクティビティや見所があります。けれどこの 時はとっても暑くて(40℃以上)、あまり無理はできません。 ですが、ホテルでのんびりしているだけで…
Fukunosukeです。 izolaさんもどしどしアメリカレポートあっぷちゅう スロットキャニオンから戻り、のんびり午後を過ごしました。 夜7時を過ぎると、ようやく陽が傾きはじめます。ミケランジェロの絵みたいな空。 長い長い影。夕焼けショーの始まりです。 …
Fukunosukeです。 アマンギリのあるペイジ周辺には、スロットキャニオンが沢山あります。 スロットキャニオンとは、鉄砲水や風の侵食で神秘的な形に削り取ら れた砂岩台地の隙間、の様なものです。 アンテロープキャニオンというのが最も有名だそうですが、…
Fukunosukeです。 izolaさんもどしどしアメリカレポートあっぷちゅう 今さら文句言ってもしかたないですが、やっぱり暑いです。 ホントは 部屋から一歩も出たくないですが、せっかくアマンに来たのでアクティ ビティにチャレンジです。 メニューの中から、「…
Fukunosukeです。 izolaさんもどしどしアメリカレポートあっぷちゅう さあ、荒野の真ん中で食べる朝食ってどんなだろう。楽しみ。 朝食は2回とも、プール前のテラス席で食べました(※最終日は朝6時出発なので朝食は 食べません) 朝のうちなら、わりと涼し…
Fukunosukeです。 izolaさんもどしどしアメリカレポートあっぷちゅう 我々は、名うての「夜明け観察隊」です。日の出を見逃してはいけないので、カーテンは 閉めずに寝ます(いつもじゃないけど)。 夜明けの気配を感じて目がさめると、思わず息をのむ色。ひ…
Fukunosukeです。 izolaさんもどしどしアメリカレポートあっぷちゅう アマンギリでの過ごしっぷりを紹介。まずは最初の夕飯。 日が暮れるのが遅いので、夕飯もそれにあわせて少し遅め。 8時前後がちょうどいい時間。 夕焼けに染まりだしたメサ。これだけでな…
Fukunosukeです。 izolaさんもどしどしアメリカレポートあっぷちゅう うわぁ、またかぁ、、、 これで図鑑は最後にします。 アマンギリの周囲は、360度荒野という、笑っちゃうくらいすごい 立地です。停電でもすれば、一気に遭難に近い状況に陥ると思います。…
Fukunosukeです。 こんなにいつまでもホテルの写真ばかり繰り出すなんて、もはや変態の域でしょうか。 でもどうか、みなさま、あと少しだけ、、、。 スパが、これまたすばらしい施設なんです。これを紹介しないわけにはいかんのです。 スパは、敷地の一番奥…
Fukunosukeです。 izolaさんもじゃんじゃんアメリカレポートあっぷちゅう 驚異のしつこさでアマンギリの写真を垂れ流しております。 少し部屋のディテールなどを。 ベッドの読書灯。 ワックスでテカテカで、ちょっと遠慮してしまうリンゴ。 ローテーブルの天…
Fukunosukeです。 izolaさんもアメリカレポートあっぷちゅう しつこくてすみません。まだまだやらしちくり。 僕らが予約したのは「メサ(台地)・ビュー・スイート」。21番の部屋に案内されました。 部屋へのアプローチ。 小さなテーブルセットがあります…
Fukunosukeです。 izolaさんもアメリカレポートあっぷちゅう 引き続き、鼻血注意報発令中です。下品ですね。 アマンギリは、あらゆる所にドラマチックな景観が待っています。 メイン棟のダイニングは、プールに面しています。 プールは、ホテルのシンボルと…
Fukunosukeです。 izolaさんもアメリカレポートあっぷちゅう メイン棟の中(だけ)を紹介します。 中央はライブラリー、右手はダイニング、左手は暖炉のあるカウチスペース。3つの機能が 一体となった空間は、家庭の居住空間を拡大したようなコンセプトで、…
Fukunosukeです。 izolaさんもアメリカレポートあっぷちゅう とにかくアマンギリ。想像を超えて絵になる美しいリゾートです。 360度、砂漠と岩山しか見えない荒野のど真ん中に、こんな洗練 されたリゾートができたなんて、衝撃を通り越して奇跡です。 大変に…
Fukunosukeです。 izolaさんもアメリカレポートあっぷちゅう izolaさんピンチ事件も無事解決し、心おきなく我々はフェニックスからペイジに向かいます。 、、、って、これでかい? ずいぶん勇気を強いる乗り物だなぁ。 まあいいさ。せいぜい頼みますよ。何を…
Fukunosukeです。 izolaさんもアメリカレポートあっぷちゅう Fallingwaterからピッツバーグのホテルに戻ったのは夜の9時。 さすがにもう寝るかと思いきや寝ない。やはりバウワーなのか。 もしかして、変な薬飲んでいませんか? それも2倍くらい。 一足先に…
Fukunosukeです。 izolaさんもアメリカレポートあっぷちゅう Fallingwaterでは、ガイド付きのツアーに参加しました。館内をくまなく回ります。 hiyokoより:つい、左右の女性に目が行ってしまいそうですが、実は奥のベンチに座っている 金髪でサングラスの女…
Fukunosukeです。 izolaさんもアメリカレポートあっぷちゅう あぁ、着いた。ここだここだ。ふぅ。Fallingwater。 世界的に有名な建築物があるというのに、サインはこの石版だけ。 何kmにも渡って看板やお土産物屋がずらり並ぶ日本の観光地とは、 根本的に何…
Fukunosukeです。 izolaさんもアメリカレポートあっぷちゅう 昨日の夕方アトランタに着いた気がしますが、翌朝7時、既に空港に向かっています。えー!? 空港に着いてしまいました。あらー。daniellaさんさよなら~~。 飛行機に乗せられてしまいました。お…
Fukunosukeです。 izolaさんもアメリカレポートあっぷちゅう ここから、Fukunosukeが引き継ぎます。hiyokoファンの方、すみません。 、、、そんなのいないか。 hiyokoがアトランタで大暴れしていると聞きつけ、Fukunosukeは取り締まりに向かいます。 なんな…
hiyokoです。 楽しかったアトランタも、とうとう最終日です。 明日は早朝の出発。 daniellaちゃんと遊べるのも、あと一日だけになってしまいました。 今朝も10時にdaniellaちゃんがホテルにお迎えです。 向かった先は、、、ハイ、この日も車で5分かかりませ…
hiyokoです。 鼻血ものの激安ショッピングもタイムアップ!! そろそろdaniellaちゃん邸に戻る時間です。 夜7時半くらいの空です。9時にならないと真っ暗にはならない夏のアトランタ。 おしゃれなdaniellaちゃん邸に戻って参りました。 姉達がお買い物に興…
hiyokoです。 daniellaちゃんファンの皆様、お待たせしました! いよいよdaniellaちゃん邸に潜入します。 玄関を入って目に飛び込んでくるのは、、、、 そうです。ジュカイ。樹海でーーーす! 素晴らしく眺めの良い、とっても素敵な高級マンション!! 日本…
hiyokoです。 セントレジスでちょっとだけ駐妻気分を味わった後は、今夜の食材を 買いにスーパーマーケットに行きます。 ホテルからまたしても5分とかからない。とにかくどこへ行くのも近いのだっ! アメリカの高級グルメスーパー、ホールフーズ・マーケッ…
hiyokoです。 スワンハウスを後にしてdaniellaちゃんの運転で向かったのは、お隣にある ホテル「セントレジス アトランタ」。ほんっと、どこも近っ。 ここはアトランタのホテルでは新しいのでしょうか、ガイドブックの地図には 載っていませんでした。 danie…