ヒヨコ・イン・ザ・ワールド NEO

Fukunosukeとhiyokoのライフログ

バリ旅行2019

バリ2019_32_帰りのこと

Fukunosukeです。 バリ2019の記録も今回でおしまい。 帰りの空港。チェックインをしました。 ラウンジには、ようやくファースト・クラス・ゾーンができていました。いいなー。 お疲れさまでした。一杯飲んで寝たらもう日本です。 はー、日本に着いちゃった。…

バリ2019_31_ココナッツ・ビーチで最後の夕日

Fukunosukeです。 フォーシーズンズ・ジンバランのビーチ(ココナッツ・ビーチ)で最後の夕日。 へー。フォーシーズンズのビーチからも夕日が眺められるんだ。知らなかった。 地元の人も入り混じり、みんな思い思いに夕暮れ時を過ごしています。 この旅最後…

バリ2019_30_フォーシーズンズのスパ

Fukunosukeです。 暑いねー。 キャッキャッ! ♪オリーンピックオリーンピック、出るぞー! お腹空いたー! エビとクスクスのサラダ。 サンドイッチおいしー。 んー。やっぱり暑い。鳥も水浴び。 暑くて堪らんので、スパに行こう! おや?フォーシーズンズの…

バリ2019_29_タマン・ワンティランの朝食

Fukunosukeです。 朝になったら食べなければ。 朝だもの。 のこのこ歩いています。 タマン・ワンティラン。フォーシーズンズのダイニングです。 久しぶり。 メニューオーダーブッフェから普通のブッフェに変わったのですが、質、種類ともなかなか充実してい…

バリ2019_28_ヨガに目覚めない

Fukunosukeです。 何だかちゃんと日の出の時間に目覚めるんだよなー。健康的な生活です。 じわじわ来てます。 なぜかヨガに目覚めたhiyoko。 「天に向かって浣腸よ!」 いや、快便のポーズか。 何だか知らないが放っておきましょう。 おや。もうヨガは止めた…

バリ2019_27_hiyoko祭

Fukunosukeです。 今年のhiyoko祭りは、フォーシーズンズで。 海辺近くのカバナで。うわあすごいキャンドル。 今回テーブルを担当してくれたアリアナ(クトゥ)さんの話では、50個くらい並べてくれたらしいです。 テーブルの花のデコレーションも、恥ずかし…

バリ2019_26_インターコンチで夕日

Fukunosukeです。 フォーシーズンズ・ジンバランの泣き所は部屋から夕日が観られないこと。お隣のインターコンチで見学することにしました。 うわー。夕日でロビーが金色に輝いている。 こりゃよさそうだ。 ジンバラン湾はスミニャックと比べ波が静か。とっ…

バリ2019_25_フォーシーズンズの庭

Fukunosukeです。 もういい加減飽きたと思いますが、2019GWのフォーシーズンズ・ジンバランの風景です。 サザエさんよりも既視感強いな。 ここはブティック。ロビーの下にあります。 メインプール。一度ここでくつろぎたい。hiyokoの浮き輪さえなければ。。…

バリ2019_24_ヴィラごもり

Fukunosukeです。 例によって出かけません。バリに行くと引きこもりになる。 これだもの。出かけるのがもったいないです。 これ全部二人占め。 hiyoko「独り占めしたーい」 こういうヴィラタイプホテルだと最前列(ビーチフロント)がよさそうに思いますが、…

バリ2019_23_フローティング・ブレックファースト

Fukunosukeです。 ホテルから「朝食はフローティング・ブレックファーストをお試しになりませんか」という提案があり、何もわからずお願いしました。 なんだろう。ノミホ? それはフリー・フローか。 おや。 はー。 そういう事ですか。へー、おもしろーい。 …

バリ2019_22_ジンバランの夜明け

Fukunosukeです。 フォーシーズンズに泊まって、夜明けを見逃すわけにはいかないのです。 お、左の方にアグン山もみえています。日によって見えたり見えなかったり。 ジワジワ来ました。そうだなー、朝日と夕日、どっちが好きかなー。どっちもいいなー。 こ…

バリ2019_21_スンダラ

Fukunosukeです。 フォーシーズンズは2泊しかしません。もったいないので外には出かけません。 リゾート内のレストラン、スンダラへ。 ここも何気に何度も来たなあ。 やっぱり高級感あるんですよね。バリでもトップクラス。 アラックのカクテル。そういえば…

バリ2019_20_プレミア・オーシャン・ヴィラ

Fukunosukeです。 部屋は前回と同じプレミア・オーシャン・ヴィラというカテゴリーですが、違う部屋です。前回の部屋とどちらがいいか比べてみよう。 うわー。 どひゃー。 前回の部屋もいい眺めでしたが、こちらは更にすごいです。 この部屋には2006年、2009…

バリ2019_19_フォーシーズンズ・ジンバランにチェックイン

Fukunosukeです。 二軒目のホテルはフォーシーズンズ・ジンバラン。 夕方のルパン三世並みの再放送ですな。 でもやっぱりここが好きなんです。 この景色を見て、ときめかない人はいないでしょう。特に今回はジンバラン湾も青くてきれいでした。 いつ来てもい…

バリ2019_18_レギャンをチェックアウト

Fukunosukeです。 今日でチェックアウトです。 ナシゴレンもう一回食べておこう。 しかしこんな所で朝ごはん食べていたのか。贅沢だなあ。 午前中のんびり荷造りして、お昼は本館のレストランに行きました。 この景色も当分見納め。 はぁい。 はーい! ステ…

バリ2019_17_バンブー

Fukunosukeです。 腹が減ったぞ。 ジュディ・オングか。しかしこういう服はどこで売っているのだろう。よく見つけてきます。 インドネシア料理のbambuに再訪です。再訪というか、再放送ですみませぬ。 相変わらず予約が取りにくいらしいです。 また来たねー…

バリ2019_16_カクテルタイム

Fukunosukeです。 オベロイから戻りました。 うっとりしたねー。 「うはー」 帰るなりビンタンinプール。最低です。 続いてソービニオン・ブラン。 「うはー」 最高の最低なのだ。これでいいのだ。 夕方になると、JUNIさんがアフタヌーン・ティーを差し入れ…

バリ2019_15_スミニャックパトロール。オベロイ。

Fukunosukeです。 お昼は近所にバリ飯を食べに行こう。 ナシ・アヤム・クデワタン。ウブド(クデワタン)の姉妹店。ヴィラからも歩けるけれど、暑いのでホテルカーで送ってもらいました。スミニャック内なら送迎無料です。便利。ちなみに、ここは昨年行った…

バリ2019_14_また朝

Fukunosukeです。 チャングー遠征の翌朝。いい天気です。 今回のバリもまずまず天気に恵まれています。 朝ごはんは食べるメニューが尽きたので、シンプルに目玉焼きにしました。意外に悪くないです。 hiyokoはペストリー関係を盛り盛り。 さて、、、 オリン…

バリ2019_13_チャングー遠征:ビリー・ホーで晩ご飯

Fukunosukeです。 せっかくなので、夕飯をチャングーで食べて帰ります。 ビリー・ホー。スミニャックのママサンという有名店と同じオーナーのお店なんだそうです。場所はアメティス・ヴィラの隣、というか一画。 ママサンと比べるとカジュアル。Tシャツ短パ…

バリ2019_12_チャングー遠征:チャングーの夕日

Fukunosukeです。 せっかくだからチャングーで夕日を見物。 海辺のカフェを何軒も覗いて、今回はThe Lawnというお店に決定。 1階はプールがあり、カジュアルなビーチクラブ風。2階はテラス席になっています。 早めに行っていい席を取りました。けど5時くらい…

バリ2019_11_チャングー遠征:チャングーをぶらぶら

Fukunosukeです。 腹ごしらえを済ませたら、チャングーの海に向かいます。 と言いつつ、お洒落なヴィラですぐにストップ。アメティス・ヴィラ。 あらあ、洒落たヴィラがあるんですね。 なかなか良さ気なレセプション。隈健吾ばりの木のスリット。 敷地内の通…

バリ2019_10_チャングー遠征:ミル・バイ・ヌーク

Fukunosukeです。 バリも開発が進み、クタ→スミニャック→クロボカンと流行の地域が奥地化し、最近はチャングーあたりが流行なのだそうです(諸先輩は更に奥地へ)。 チャングーにはトゥグ・バリという有名なホテルがあり、10年以上前にスパ利用に行きました…

バリ2019_09_ザ・レギャン

Fukunosukeです。 ザ・レギャンの様子。2019年GWの状況です。 ザ・クラブのロビー。今年はなぜかこのウッドデッキがパカパカしていたのがちょっと気になった。 ロビーの前が大きなプールになっているのです。外から帰ってくると必ずこの前を通って部屋に向か…

バリ2019_08_三日目。朝

Fukunnosukeです。 三日目の朝。きれいに晴れました。 フランジパニ、、、プルメリア、カンボジア、ジュプン。全部この花の名前。いろいろ名前があるねぇ。日本名はインドソケイだって。 起きたばかりなのにお腹すいたー。 朝食代が込みだと、貧乏性の我々ガ…

バリ2019_07_スターフィッシュブルー

Fukunosukeです。 夕飯は、久々にWホテルに行ってみました。 できたての頃は色々斬新でビックリしましたが、慣れたというか(笑) 目的のレストランへのアプローチは、海の底に降りていくような雰囲気。 starfish bloo。前回はは夕暮れ時に一杯飲みに来ました…

バリ2019_06_スパとカクテルタイム

Fukuosukeです。 スパでオイルを塗りたくって廃人に磨きをかけよう。 いつもながらクラブのプールはいいプールだなあ。入ったことないけど。 レギャンの本館にやって来ました。 JUNIさんがスパに案内してくれます。 あれ?スパの看板ちょっと変わった。業者…

バリ2019_05_早速廃人になる

Fukunosukeです。 朝になりました。 1年分のうっぷんを晴らします。 ちょっと薄曇り。 おお。既にだらしない感じになってます。 朝ごはん食ベルー! 今年のブブル(おかゆ)はおいしくて完食。 1年ぶりのご対面。マンギス。 うはあ、会いたかったよォ~。 食…

バリ2019_04_ザ・クラブ・アット・ザ・レギャンのヴィラ

Fukunosukeです。 昨年も泊まりましたが、少しリノベーションしたそうです。今回泊まりに行くまで全然知りませんでした。サプライズ。 もう一度じっくり紹介します。 今年は、希望通りNo.5のヴィラになりました。 ヴィラのドアをくぐるとこんな感じです。 ま…

バリ2019_03_レギャン(The Club At The Legian)にチェックイン

Fukunosukeです。 空港には、ホテルから迎えの車が来ることになっています。 マツダのCX-8だ。へー、ホテルカーとして導入されたんだ。色も渋くてかっこいい。乗り心地もよくて高級車っぽかったです。 空港からは1時間ちょっと。ホテルについたのは9時過ぎに…