ヒヨコ・イン・ザ・ワールド NEO

Fukunosukeとhiyokoのライフログ

2024-03-01から1ヶ月間の記事一覧

佐島でジンバル練習

Fukunosukeです。 さて、前回の記事で書いた「ミラーレスカメラにジンバルをつけてみた」の件、どんなものかと練習に行ってみました(このところイベントがなく、いつも以上に内容が薄くてすみません)。 この日(3月30日)は大変な好天でした。せっかく…

カメラのこと

Fukunosukeです。 今頃になって「動画ならもっと臨場感出るだろうか」とか思いたち、下手くそな動画を作っています。 Vlog撮影向きのコンデジも買ってしまいました。 モフモフはマイクの風よけです。かつらみたいで面白い。 ハンドグリップを兼ねた三脚は、…

24年2月京都_間人→伏見

Fukunosukeです。 翌朝は雨もあがりました。 エテガレイとヘシコ。これがおいしい。 たまんない。 朝からよく食べるね。 朝食を済ませたらすぐにチェックアウト。 うわあ、今日は海が荒れている。昨日とは大違い! そんなこんなで24時間に満たない間人滞在。…

24年2月京都_間人蟹

Fukunosukeです。 どすこい。 どすこいじゃないよ。 痰壺? 痰壺じゃないよ。 蟹の殻を入れるのです。一人一つ用意されます。そうかこの大きさが必要なのか。期待できそう。 2年続けて、よ志のや間人蟹フルコースです。内容は昨年と全く同じです。 まずは蟹…

24年2月京都_間人へ

Fukunosukeです。 京都話の続きです。天楽の翌朝。 朝ごはんはホテルの朝食を利用することもできますが、ホテルの1階に入っているカフェがなかなかイケています。 おはようございまし。 朝食のセットはこんな感じ。なかなか美味しいです。へー。また食べた…

Salmon & Trout - The Last Dance

Fukunosukeです。 何度も紹介しているサーモンアンドトラウト(サモトラ)。 今晩はー。 2024年2月29日。この日は特別な日でした。 万難を排し、20時45分の最終枠に滑り込みました。 というのも、この日で中村シェフがサモトラを卒業されるのです。 僕らがサ…

24年2月京都_焼き肉の聖地。天楽

Fukunosukeです。 焼き肉屋の好みは人それぞれでしょうが、僕は結局ここになります。天楽。2年ぶりの聖地巡礼。 ご主人と対話できるカウンター席が特等席。 聖水をいただき、身を清めます。 いつも上タンから始まります。 塩焼肉の部。 ああ。 塩ホルモンの…