ヒヨコ・イン・ザ・ワールド NEO

Fukunosukeとhiyokoのライフログ

バリ旅行2018

バリ2018_37_帰国のこと

Fukunosukeです。 たかがGW1週間の事をちんたらやっていたら夏が終わりかけています。 でも、なんたってファーストに乗るのは生まれて初めての事態(笑)なので、帰りの事も報告しておきます。 空港についたら、到着時と同じエスコートが付き添ってくれました…

バリ2018_36_The Perfect Sunset

Fukunosukeです。 バリ最後の日も夕日見物。 今年で12回目のバリですが、多分この日がこれまでで最高の夕日でした。 今日は全く雲がないよ。 こりゃあ、ついにあれが見られるかもね。 「あれ」というのは、海に落ちる夕日のこと。 いつもこのくらいの時間に…

バリ2018_35_バンブーおかわり

Fukunosukeです。 最後の夜は、なんとバンブーお代わりです。(というほど気に入ったということにしといてください) 今日はばっちり予約したので、すぐに席に案内してもらいます。 ちょっとした所がまたお洒落。 今回の旅も大充実でした。何もしていないん…

バリ2018_34_ワルン・コレガ

Fukunosukeです。 車を半日チャーターしてスミニャックをパトロール。 まずは腹ごしらえ。ワルン・コレガ。どれが? これが。ワルン・コレガ。 食べるー。 ここは、バリ風ではなくインドネシア系(ジャワ系というの?)のワルンみたいです。豚系のおかずはあ…

バリ2018_33_ザ・レギャンでhiyoko祭

Fukunosukeです。 今年のhiyoko祭り本祭は、ザ・レギャンのロマンチック・ディナーにチャレンジ。プールサイドのバレがプライベート・ダイニングになります。 いい感じー! また今年もありがとうございます。誰に言っているんだ。 ザ・レギャンのロマンチッ…

バリ2018_32_スミニャックの夕日点検その4

Fukunosukeです。 とうとう一日部屋から出ずじまい。夕方になりました。 そしてまたザ・レギャンのプールサイドから夕日見物。なんだかもう隠居みたい。 今日もきれいです。よかったー。 夕日が毎日きれいで最高です。 今日はこの場所で夕日見物。 ザ・レギ…

バリ2018_31_ヴィラでまたのんびり

Fukunosukeです。 さて。モーニングhiyoko祭りも滞りなく済ませたので、今日もヴィラでグダグダします。 絵にかいたような天気です。 早速水泳タイム。 景気よく泳いでいます。無敵です。 運動したらお腹が空きます。当然食べます。 ああ、気持ちいいねえ。 …

バリ2018_30_朝ごはんでもhiyoko祭

Fukunosukeです。 朝ーっ! 起きなはれ。 hiyoko: うぐぅ。 シャキッとしてくださいよ。 ブブール・アヤム。ずい分大量だな。ラーメンどんぶり級。 ナシゴレンは控えめサイズ。こっちは物足りないぞ。 マンギス―!うれしいなあ。 オキタゾー。 ムシムシ。 マ…

バリ2018_29_バンブー・レストランとアリラ・スミニャック

Fukunosukeです。 この日の夕飯は、モダン・インドネシア料理のバンブー・レストランへ。ルッチオーラと経営だかオーナーだかが一緒だそうです。 スミニャック、クロボカンエリアでもわりと新しめのお店だと思います。 垢抜けていてきれい。移築した建物を上…

バリ2018_28_スミニャックの夕日点検その3

Fukunosukeです。 スミニャックの夕日3日目です。 今日はどうかなー。 ハッピーアワー。まあ、わりとバリは24時間ハッピーアワーだけど。 今日は少し雲が多いね。 この日のサンセットタイムは、生バンドが入りました。 曇りがちな夕日も幻想的。 これだから…

バリ2018_27_また部屋を引っ越し。

Fukunosukeです。 ヴィラNo.7からロビーに向かう途中、たまたま清掃中のNo.5を覗いたら、庭の感じがずい分よかったので、部屋を替われないか聞いてみました。残念ながらNo.5はダメだったのですが、「双璧にお勧めだよ」という部屋に引っ越しできました。 う…

バリ2018_26_ザ・レギャンのスパ&クデタ

Fukunosukeです。 今日はザ・レギャンのスパがとれました。なぜだかhiyokoは颯爽とスパにやって来ました。スタスタ歩いています。 レセプションの感じが以前と変わったかな?壁の木組みがとってもきれいです。 オイルは4種から選びます。でもいつもどれがい…

バリ2018_25_ザ・レギャンの朝食

Fukunosukeです。 ザ・クラブに泊まっている人は、ザ・レギャン本館でも朝ごはんが食べられます。 真ん中に座ってら。 何を食べようかね。 ってこれは野菜ですか?写真撮るほどのものか? でた。これがhiyoko大好物のフレンチトースト。何年ぶりかのお目見得…

バリ2018_24_ホテル・カタママ&ポテトヘッド

Fukunosukeです。 ホテル カタママ。変わった名前。でもポテトヘッドの系列ホテルなんだって。 今日はこちらでスペイン料理。 どもーhiyokoです。あれ、あんまりお客さんいないね。 まあいいか、よくあることです。とりあえずスパークリングで一杯。 ソフト…

バリ2018_23_スミニャックの夕日点検その2

Fukunosukeです。 「その2」って、まさか全部やる気? やるよ。スミニャック2日目だよ。 今日は少し雲が多い。でもバッチリ。 これもまた幻想的できれい。 水平線に行くまでは持たなそうです。 なんとなくぼんやりしてきました。 早々と太陽が隠れました。 …

バリ2018_22_ザ・レギャン本館

Fukunosukeです。 ザ・レギャン本館の様子もアップデートしておきます。ザ。クラブからはこのバギーに乗ってやってきます。30秒ですけど。 hiyoko歩いてます。気取ってます。 メインプール。 なんというか、平等院鳳凰堂的なこの佇まいがなんともいいです。 …

バリ2018_21_ヴィラでのんびり。

Fukunosukeです。 しかし、ザ・クラブのプールは大人っぽくていいですね。 hiyokoはいつまで経っても大人にならないね。 んなこと言うんなら部屋に帰ります。 部屋に引きこもるのだ。 プールからバレを望むと背後に背の高い木があり、風に揺られて葉がカサカ…

バリ2018_20_ワルン・ミナ

Fukunosukeです。 初日はザ・レギャンのスパの予約がとれなかったので、バトラーのJUNIちゃんに手頃なスパを予約してもらいました。送迎もつくので楽ちん。 おや、変わった建物です。 なんだか不思議な空間です。何風というんだ。 施術はまあまあでした。つ…

バリ2018_19_ヴィラの朝ごはん

Fukunosukeです。 ヴィラの朝。 今回は毎日本当に気持ちのいい朝でした。 今日はバレ(手前)で朝ごはん食べよう。 このミゴレンはなぜか美味しくなかったです。見た目も変。厨房で何事かあったのかな。 パンケーキ。僕は味見しなかったけどどうだったかな。…

バリ2018_18_オベロイ通り

Fukunosukeです。 スミニャックの夜。何年振りかな。ザ・クラブからオベロイ通り(ジャラン・オベロイ/ジャラン・ラヤ・スミニャック)までブラブラ歩くことにしました。 ジャラン・オベロイまでジャラン・ジャラン。 あー、ここは前にイタリア料理屋があっ…

バリ2018_17_スミニャックの夕日点検その1

Fukunosukeです。 ザ・クラブの宿泊者は、ザ・レギャン(ホテル)の施設やサービスを宿泊者同様に利用できます。しかも、クラブ宿泊者は18~20時のカクテルタイムはアルコール類も無料。我々の様なこすい旅行者がこの特典を見逃すはずはありません。 毎日、お…

バリ2018_16_ヴィラ No.7

Fukunosukeです。 ヴィラ#7。11ヴィラあるうちの、7番目の部屋です。 ヴィラの門を入ると、これ全部自分の部屋ということになります。400平米あるそうです。 立派なプールもある。hiyokoの重要ポイント。 右は食事などをするバレ。正面の建物がヴィラです…

バリ2018_15_ザ・クラブ・アット・ザ・レギャン_パブリック

Fukunosukeです。 THE CLUB AT THE LEGIAN(ザ・クラブ・アット・ザ・レギャン)は、スミニャックの老舗ホテル THE LEGIAN(ザ・レギャン)のヴィラ。クラブ形式になっていて、さらに専属バトラーがつきます。 この路地の奥に11室の隠れ家ヴィラがあるのです…

バリ2018_14_次のホテルへチェックイン

Fukunosukeです。 ヌサドゥアから、海上バイパスを通ってスミニャック方面に向かいます。 スミニャックに来たら道も街もゴチャゴチャになってきました。 通りから路地に入ります。大型車はミラーをたたまないと通れないような狭い道。この奥に2つ目のホテル…

バリ2018_13_セント・レジスの部屋でのんびり

Fukunosukeです。 今日は2時にチェックアウトします。それまでは部屋でのんびりします。 hiyoko:「浮き輪を膨らましちくり」 hiyokoは浮き輪で浮かんでジャクジーに押されるという遊びを発見しました。 本人楽しいらしいです。 疲れたら窪みに座ってジャク…

バリ2018_12_ボネカの朝ごはん(2)

Fukunosukeです。 3日目の朝。今日もボネカ・レストランに朝御飯を食べに行こー! まいどおおきに。 今日はボネカ人形のお見下げシートです。 また一杯あるよ。 今日はネシアで攻めようと思います。 チキンヌードルスープ。ミークアでもないようなラーメンで…

バリ2018_11_カユ・プティでhiyoko祭リベンジ

Fukunosukeです。 ファイヤーダンスの余韻冷めやらぬ夜です。 カユ・プティ・レストラン。前に来た時はhiyokoが途中で調子悪くなっちゃったんだよね。今日は大丈夫かな。 白い木(カユ・プティ)が印象的。 ワヤン・クリッもこうして使うとおしゃれ。 かんぱ…

バリ2018_10_ちょ待てよそのファイヤーダンス

Fukunosukeです。 6時半になると、セント・レジス名物のファイヤーダンスが行われます。前に来た時も見た。2回目です。 真ん中のお兄さん宇崎竜童似。 イエーイ。 へへーい。 ウハハーイ。ヒュー! え? ちょ待てよ! ちょ待てよ、 ちょ待てよ! うわ! 火を…

バリ2018_09_セント・レジスのスパ

Fukunosukeです。 ルームチェンジ後の部屋を確認した後は、セント・レジスのスパ。 前回は見学だけだったので楽しみ。 そういえば、ここは蝶がモチーフなんだよね。 準備ができるまでここで待ちます。ひざ下にあたる日差しが暑い。 きれいだね。 何気におい…

バリ2018_08_セント・レジスのビーチとプール

Fukunosukeです。 中日の午前はビーチとプールを楽しみます。両方なんていいね。 hiyoko:「ビーチに行くのよ!もたもたしないんだからー!」 いつも支度がノロくせにー。 客室からプライベートビーチに歩いて行けるというのは魅力的です。 ヌサドゥアの海は…