2024-01-01から1ヶ月間の記事一覧
Fukunosukeです。 日暮里、 の、昭和感漂う初音小路の奥、 やきとり鳥真。 ところがこちら、1年先まで予約がいっぱいという大変なお店なのだそうです。 hiyokoのお仲間が貸し切りの予約を入れてくれて、お邪魔させていただきました(最近そういうの多い)。 …
Fukunosukeです。 夕飯です。 冬の献立。 あさばのお食事は季節ごとに大体決まった内容です。ある意味マンネリですが、こちとらそれを目当てで行くのでできるだけ変えずにいてほしいと思っています。 いつでもオッケー! 鄙願を二合。 ではいただきます。 23…
Fukunosukeです。 23年の暮れにあさばに行ってきました。 チェックイン前にだるま山に登って富士山を眺めました。この日は最高の天気。寒かったけど。 2時半きっかりにチェックインしました。 今回玄関外の写真を撮るのをさぼりました。ので、中から失礼。 …
Fukunosukeです。 東京ドーム!! バカボンパパ? 違います。ブルーノ・マーズです。こっちに決まってます。 前回の来日は抽選に漏れて行けなかったので、hiyokoがチケ取り頑張りました。お手柄です。 昨秋のコールドプレイに比べるとかなりシンプルなステー…
Fukunosukeです。 五反田のちょっと外れのSUSHI&NATURE。寿司とワインを合わせて楽しむというコンセプトのお店です。初めて伺います。 今回、試飲を兼ねた食事会があると聞いて我々も混ぜていただきました。 吊るしてあるのはマグロ?カツオ?魔除けかな。 …
Fukunosukeです。 最終日。 昼の便で帰ります。最期にダンジョンを攻略しておくことにしました。 日曜朝10時のビル街はまだ静か。危険はなさそうです。 ダンジョンの入り口に到達。この先を右に曲がるとダンジョン。奥にはラスボスがいるはずです。 冒険者hi…
Fukunosukeです。 やおら戦闘服に着替えています。どうしましたか。 実は今回の台湾行は、BRUTUSにそそのかされたというのはウソで、hiyokoの推し活(ピアノの方)随行なのでした。 というわけで会場に向かいます。 わあ、紫禁城みたいに立派な建物。 ここが…
Fukunosukeです。 2024年になりました。今年もよろしくお願いします。 なんのこっちゃ。 ことしもよろしくね。