ヒヨコ・イン・ザ・ワールド NEO

Fukunosukeとhiyokoのライフログ

2023-02-01から1ヶ月間の記事一覧

23年2月 間人→京都

Fukunosukeです。 間人の朝。漁港に見えている5隻の漁船が間人蟹漁を許された”選ばれた5隻”。 朝ご飯はまあ普通です。 朝食の刺身というとイカが定番なのはなぜだろう。 でも流石にこの鰈の干物とへしこは絶品でした。 特にへしこ!小さな一切れでご飯三杯…

港式料理 鴻禧(こうき)

Fukunosukeです。 西新橋。というか今じゃ虎ヒルのお膝元といった方が通りがいいですかね。 賑やかな新橋の端っこにやって来ました。 港式料理 鴻禧(こうき)。港式というのは「香港風」というほどの意味だそうです。 ここはTommyさんという料理人が開いた…

23年2月 間人で蟹まみれ

Fukunosukeです。 ま、結局こういうことよね。 京都市内で食べたのを加えると、人生三回目の間人蟹です。 旅館の食事には色々コースがあるのですが、奮発して間人蟹フルコースにしました。 食事処に行くと、前座がスタンバイされていました。座を温めます。 …

エゴン・シーレ展

Fukunosukeです。上野の東京都美術館で開催されているエゴン・シーレ展に行ってきました。20年振りの大回顧展とかで大変な充実ぶり。展示する絵もシーレだけでなく、クリムト等同時代に活躍した画家の作品を網羅的に展示してあり見応えがあります。ほぼ撮影N…

23年2月 京丹後

Fukunosukeです。 下り東海道新幹線。 hiyoko「ゴキゲンヨウ」 Fukunosukeは朝から居酒屋新幹線。 京都に着いた12時には既に出来上がっております。 完成しています。 お。なんか見覚えのある電車だぞ。 酔っぱらってまた乗っちゃった。 hiyoko「アタシハノ…

22年末あさば 朝食

Fukunosukeです。朝になりました。楽しみな朝ごはん。 あさばの朝食はいつもほぼ内容は一緒です。まずは煮物、しらす、白あえ。 炙り椎茸 だし巻き。今日の卵は天城軍鶏ではなく相模なんとかだそうですが、美味しかった。 鯵の干物。あさばの干物は焼き方が…