ヒヨコ・イン・ザ・ワールド NEO

Fukunosukeとhiyokoのライフログ

2015-01-01から1ヶ月間の記事一覧

箱根名物その1:瓔珞の鯛ごはん

Fukunosukeです。 箱根湯本からすぐ、塔ノ沢に瓔珞というお店があります。車で箱根に行く場合、行き帰りの中途半端な場所にあるため、いつも素通りしていたのですが、今回初挑戦。「瓢亭より」の暖簾が期待を煽ります。 鯛ごはんのセット3500円、鯛茶漬けの…

またしても箱根ハイアット。

Fukunosukeです。 まさかまたかのハイアット箱根。今年は例年より早くに行きました。 ずいぶんいい天気です。昨年は大雪で難渋しましたが、今年は心配なさそう。 ぴかぴかの青空だ。 ぽっかり浮かんだ雲も近いです。 開業以来毎年泊まりに行っているのですが…

Domani・明日展

Fukunosukeです。 国立新美術館。 ここは何度来ても建物自体に感動してしまいます。すごいなー。 おっと。目的を忘れて帰るところでした。 Domani・明日展。文化庁がバックアップする現代芸術家12名+αの合同展。勉強しに参りました。 最初の作品。hiyokoは画…

うどんちり にし家

Fukunosukeです。 うどんすき好き。大好きです。美々卯は東京でも食べられるので、大阪では他店のうどんすきを試してみたいと、にし家というお店を訪ねてみました。 ちなみに「うどんすき」というのは美々卯の商品名だそうで、にし家では「うどんちり」とい…

河内鴨の鴨鍋

Fukunosukeです。 先日大阪で、「河内鴨」というのを初めて食べました。食べるのも名前を聞くのも初めてだったのですが、大変な名物だったのですね。いやあ、失礼しました。 これです。 これ? いや、そんなわけはありません。 こちらのお店でいただきました…

福臨門でご馳走クリスマス

Fukunosukeです。 暮れのことですけど、Fukunosukeの誕生日とクリスマスを兼ねて福臨門(家全七福)で大御馳走をしました。 hiyokoは期待で鼻の穴が膨らんでいます。 窓の外には東京タワー。 シャンパンで乾杯。 前菜の三種。スタンダードですけど、それはば…

2015年になりました。

Fukunosukeです。 あけましておめでとうございます。 今年の年賀状は切り絵です。サヌールの朝。 カウントダウンのあとは、お決まりの三寺社参り。歩くのは億劫なので、豪徳寺までは電車で行きました。年だね。 豪徳寺で猫を買い、、、 松陰神社では、 おみ…