ヒヨコ・イン・ザ・ワールド NEO

Fukunosukeとhiyokoのライフログ

2019-08-01から1ヶ月間の記事一覧

インスタレーション祭。

Fukunosukeです。 秋でもないのに、にわかにゲイジツブームのFukunosukeです。ついに文明に目覚めたか。 文明といえば、北京ビキニが「非文明的」とかいわれてました。じゃこいつはどうなんでしょう。もうモザイク無しで放送できない。それとも、揶揄がどう…

バリ2019_26_インターコンチで夕日

Fukunosukeです。 フォーシーズンズ・ジンバランの泣き所は部屋から夕日が観られないこと。お隣のインターコンチで見学することにしました。 うわー。夕日でロビーが金色に輝いている。 こりゃよさそうだ。 ジンバラン湾はスミニャックと比べ波が静か。とっ…

上野御徒町。

Fukunosukeです。 国立西洋美術館に行ってまいりました。 コルビジェかー。 考え過ぎの人。 松方コレクション展というのが目玉だったのですが、どちらかというと、同時にやっていたモダンウーマン展の方が惹かれる絵が多くありました。 あとは常設の作品に好…

バリ2019_25_フォーシーズンズの庭

Fukunosukeです。 もういい加減飽きたと思いますが、2019GWのフォーシーズンズ・ジンバランの風景です。 サザエさんよりも既視感強いな。 ここはブティック。ロビーの下にあります。 メインプール。一度ここでくつろぎたい。hiyokoの浮き輪さえなければ。。…

京都ぶらぶら。

Fukunosukeです。 昨年の夏、李朝の箪笥を買った川口美術さんに1年振りに訪れました。(hiyokoはちょいちょいお邪魔しているらしい) 見るだけー。なんてねー。我慢できるかなー。 この日は若手作家さんの焼き物を集めた企画展をやっていました。hiyokoはい…

バリ2019_24_ヴィラごもり

Fukunosukeです。 例によって出かけません。バリに行くと引きこもりになる。 これだもの。出かけるのがもったいないです。 これ全部二人占め。 hiyoko「独り占めしたーい」 こういうヴィラタイプホテルだと最前列(ビーチフロント)がよさそうに思いますが、…

なかひがし 2019年8月

Fukunosukeです。 恒例の京都の寄り合いに行ってまいりました。8月の京都。予報では39度になるそうです。んー、なんじゃそりゃ。 *今回写真は携帯で撮りました。 なかひがし。 大文字だねえ。 お料理をざざっと。 この日は白味噌ではなく合わせみそでした。…

バリ2019_23_フローティング・ブレックファースト

Fukunosukeです。 ホテルから「朝食はフローティング・ブレックファーストをお試しになりませんか」という提案があり、何もわからずお願いしました。 なんだろう。ノミホ? それはフリー・フローか。 おや。 はー。 そういう事ですか。へー、おもしろーい。 …

塩田千春展

Fukunosukeです。 この週末、気分転換に森美術館の企画展に行きました。 塩田千春展。 こういう現代美術に疎いのでよく知りませんでしたが、とても注目されている方らしいです。 入り口に向かうエスカレーターから既にその作品が展示されています。 赤くモヤ…

バリ2019_22_ジンバランの夜明け

Fukunosukeです。 フォーシーズンズに泊まって、夜明けを見逃すわけにはいかないのです。 お、左の方にアグン山もみえています。日によって見えたり見えなかったり。 ジワジワ来ました。そうだなー、朝日と夕日、どっちが好きかなー。どっちもいいなー。 こ…