ヒヨコ・イン・ザ・ワールド NEO

Fukunosukeとhiyokoのライフログ

2009-11-01から1ヶ月間の記事一覧

晩秋の小布施6:田中本家博物館

Fukunosukeです。 さて、朝食を食べたら慌しく出発。 ところどころ、名残の紅葉に出くわしてラッキーな気分になります。 急いで東京へ帰るべきところ、須坂の「田中本家博物館」 がよいというので、立ち寄ってみる事にしました。 なんでも、隆盛の折には、一…

晩秋の小布施5:藤井荘(朝食)

Fukunosukeです。 翌朝はいい天気です。晩秋の澄み切った青空がまぶしいです。 だけど、バリの時といい、どうして尻上がりの天気なんだろう。 晴れる気があるなら、最初っから晴れといてくれればいいのに。 喫茶サロンからのパノラマビュー。迫りくる山様を…

晩秋の小布施4:藤井荘(夕食)

Fukunosukeです。 待望の夕食です。ここでは、部屋ではなく、食事処で食べます。 食事処形式(?)というのは、レストラン風の作りで完全にリラックス できない所も多いように思いますが、ここは完全な和個室なので、 部屋食と同じ様にくつろげます。 (→「…

バリ料理でヒデキナイト

Fukunosukeです。 皆さん先に記事をあげちゃったので、焦っております(アセアセ)。 鯔さん gunungさん ジオさん ベッティーナさん 三連休の中日、「もうどんだけ飲んでも、まだ明日休みだからダイジョブ」という 大きな安心とともに、みなさん外苑前に集結…

晩秋の小布施3:藤井荘

Fukunosukeです。 山田温泉。hiyokoがちゅきさんという旅のブロガーさんのところで 知って以来、いつか泊まってみたかったという旅館に到着。 (残念ながら、現在ちゅきさんのブログは閉じられたようです) 松川渓谷に沿って建つ、藤井荘。 宿に着くと、部屋…

晩秋の小布施2:小布施名物

Fukunosukeです。 小布施名物と言えば、先にも触れましたが、まずは栗(だそうです)。 竹風堂という和菓子屋さん。おいしい栗の菓子が沢山あります。 その2階で食べた栗おこわ。美味しかったー! 丹波の栗とどっちが美味しいかな。食べ比べて みたいです。…

晩秋の小布施1:小布施へ

Fukunosukeです。 先週末、小布施に行って来ました。 (なんだか、出掛けてばかりいるようですが、そんなことないです) 土曜日、予報では夕方まで雨とのことでしたが、小布施に到着するころは 雨も上がり、晴れ間ものぞき始めました。 観光客好みに整えた風…

かしまし姉妹でお泊まり 京都2009秋 その3 ランチ2

hiyokoです。 ル・サルモン・ドールでの至福のランチ。こんなものをいただきました。 掘りごたつ式のテーブルにはチルウィッチのランチョンマットにお箸も。お水はオレッツァをセレクト。 チルウィッチってなかなかのお値段ですが、daniellaちゃんがアトラン…

かしまし姉妹でお泊まり 京都2009秋 その2 ランチ1

hiyokoです。 うるわし屋さんで興奮のお買い物を済ませ、ルンルンルン♪と 達成感いっぱいの三人組。 お腹も空くってもんです。なので、そろそろお昼にしましょ! 今回の旅行、ランチはなんとたった1回だけ。 お店選びも緊張しました。(笑) で、その重要な…

バリ2009秋:The Last Sunset

Fukunosukeです。 そして最終日の夕刻は、最高の夕焼けショーとなりました。 昨日までと違う、雲のない夕焼け。これを待っていたんだ。 不思議。すべての音が消えたように静か。 グラスに太陽を沈めて、、、と思ったけど、これは失敗(笑)。 さあ、だんだん…

バリ2009秋:やっぱりクーデターが好き

Fukunosukeです。 hiyokoが、「腹が減った」と訴えています。 ここは是非とも、クーデターでお昼ご飯にしましょう。 以前、クーデターで朝食を食べて、レギャンにお茶しに 来ましたが、その逆ですね。クーデターまでは、ビーチを ブラブラ歩いてゆきます。 …

バリ2009秋:最後のビーチを満喫

Fukunosukeです。 今日が最終日。今日はひたすら、この天気を堪能することに集中します。 数日前の曇天が信じられないくらい気持ちのよいお天気です。 午前は、プールサイドのデイベッドに陣を取りました。 ピニャコラーダっていうんですか? 今まで飲んだカ…

バリ2009秋:ザ・レギャンで観る朝焼け

Fukunosukeです。 最後の朝。遂に快晴の朝! 2ベッドルームなので、反対側のバルコニーから、日の出も見物できます。 おトクですねー。 もちろん、海側もきれいに晴れわたっています。 バンザーイ! とうとう最後までフレンチトーストだ。 ムシムシ食べてま…

特に何もない週末。

Fukunosukeです。 我が家では、大したニュースもなく過ごしています。 先週末はと言えば、、、 夏の最後の芝刈りの時、庭の電飾をうっかりバリカンで切ってしまい、 そのままにしておいたのを、 ようやく取り替えることにしました。 わぁい。憧れのLEDタイプ…

バリ2009秋:Sarong

Fukunosukeです。 夕飯は、Sarongという、(この頃)一番ホットなレストランへ。 店内は、グラマラス・ゴージャス系(何それ)。とにかく、クールです。 レストラン利用だけでなく、バーとしても使えるみたいです。 ここの料理は、タイ料理をコアにしたイン…

かしまし姉妹でお泊まり 京都2009秋 その1 うるわし屋

hiyokoです。 すみません、バリ旅行記途中ですが、京都もちまちまとやらせて もらいますぅ。 今回、急遽京都行きが決まったのは、かしまし娘の末っ子daniella ちゃんが一時帰国することになったからなのです。 現在、彼女はアトランタ住まい。会いたくてもす…