2012-09-01から1ヶ月間の記事一覧
Fukunosukeです。 ソウルの雰囲気をあれこれと。 まず、ホテルの眼下の交差点が見物です。この車線の数、すごいです。片側7車線くらいあります。道路に関しては東京以上の大都会。だけど、交差点内の白線の引き方が雑だったりします。ご愛嬌。 地下鉄構内に…
Fukunosukeです。 絶叫ホルモンの巻です。もう、諦めてください(笑)。 昼に続いて夜も焼き肉系に挑戦。大丈夫か?そんなに若くないぞ。 江南側、駅三洞というところにある、プサンヤンコプチャン。(あぁ、また覚えられない、、、) エプロンをして準備かん…
Fukunosukeです。 どうしてもマグロタッチがしたい(ウソです)我々、今度は別の市場にやって来ました。中部市場。 元仲買人の血が騒ぐぜ! マグロはどこかな? (ウ、ウソです) 中部市場は、乾物が多いみたいです。朝鮮ニンジン山盛り。野菜売り場で売って…
Fukunosukeです。 地下鉄の漢城大入口駅を出ると、周りはどうという事のない街並みです。 駅からちょっと歩けば、閑静な住宅街。 教会もあります。あるけど、観光地というわけではないですねー。何しに来た? ソウルには、伝統的な韓屋を活かしたカフェがい…
Fukunosukeです。 絶品豚焼き肉の巻です。覚悟してください。 やっぱり、韓国に来たら、豚の焼肉が食べたい。 明洞方面に繰り出しました。 台風一過でソウルは気持ちのいい天気です。そりゃよかった。でブタちゃんは? ここだ、黒豚家(フットンガ)。何でも…
Fukunosukeです。 市場って何だか面白そうじゃないですか。マグロタッチとか。ダメだよそんなことしちゃ。 広蔵市場(カンジャンシジャン)にやって来ました。 (誰と話しているのか?) どーん。 隣り合うお店がそれぞれ勝手に好きな商売をするので、魚屋の…
Fukunosukeです。 今回泊まったのはパーク・ハイアット・ソウル。 「一応高級ホテルなんだよね??」と確認したくなるくらい、こじんまりしたホテルエントランス。車寄せもホントに小さくてキュウキュウ。最初、「これは裏口かな?」なんて思ってしまったく…
Fukunosukeです。 日曜日。福之助のご飯を獣医さんの所に買いに行きがてら、目黒のCLASKAというホテルでブランチしてみました。 CLASKAというのは、10年くらい前(?)、老朽化したビジネスホテルをデザイナー、クリエーターがシャレオツにリノベした事で話題に…
Fukunosukeです。 食べる事だけが今回の目的、、、到着の翌朝目指したのは、、、、 多分、地下鉄の路線図を見てもわからないhiyokoが、ボーっとしながら眺める路線図。 ほらー、眠くなるよー。hiyokoより: そんなことない!もう半分位ソウル地下鉄の路線図…
Fukunosukeです。 唐突ですが、韓国に行ってきました。”今時?”とか言わないでください。単に間が悪いんです、我々。いつぞや中国と緊張関係が高まった時も北京に行ったりしたし、、、。ともあれ、2週間ほど前に急遽予定を決め、ノープランでの出発。現地滞…