2020-12-01から1ヶ月間の記事一覧
Fukunosukeです。 秋のあさばです。前回萩の部屋に泊まった際に女将と紅葉の話になり、「撫子がいいですよ」と勧められ予約してしまいました。 何度来ても飽きないですね。 あさばの何がそんなに好きなのかと問われるとうまく答えられません。でもやはりここ…
Fukunosukeです。 アルカナイズチェックアウト後は、支配人に勧められた達磨山に行ってみました。富士山がよく見えるんだそうです。快晴なので、いい眺めが見られそうです。 快晴なので。。。快晴だけど。。。ど、どこ? いやほとんど見えない。うー。 こん…
Fukunosukeです。 朝になりました。 うわ。こんなに沢山柿がなってた。昨日より増えたんじゃないか? 相変わらず朝からシェフがキッチンにいます。働き者です。まさか双子とかじゃないでしょうね。朝番夜番シフト制とか。 おなじみ、朝ごはんの絵地図みたい…
Fukunosukeです。 夕食。秋のお料理。 グラスの泡が3種類あったのでそれぞれ違うものを頼みました。やっぱり高い方が美味しかった。不思議。 5種のタパスは焚火の雰囲気で。この中から食べ物を探すのは大変です。 こんなにきれいなお刺身は見たことがない。…
Fukunosukeです。 秋のアルカナイズ。 部屋は前回と同じ3階の部屋にしました。明るいのです。 さすがに外に繁華街などないので、着いたら部屋にこもりっきりです。 どもども。 そういえばアルカナイズは、この豚毛の様な歯ブラシなんですよね。ちょっと使い…
Fukunosukeです。 秋にちょこっと伊豆に行きました。 今年は急に寒くなったりしましたけど、紅葉はどうかな。 どれどれ。 ここなんかまずまず。 修善寺の紅葉は例年は11月末から12月くらいがいいそうですが、やっぱり今年は早いみたいです。 青空によく映え…
Fukunosukeです。 なかなか出歩けないですが、近場を散歩しがてら試し撮りを続けています。 バインセオ美味しい。 猫に注意、でいいのかな? にゃんですか? 山茶花、、、かなぁ。椿? うーん。どうしても日の丸になっちゃう。 これは何でしょう。 チャイの…