ヒヨコ・イン・ザ・ワールド NEO

Fukunosukeとhiyokoのライフログ

2014-09-01から1ヶ月間の記事一覧

台湾2014_01 マンダリンオリエンタル台北(パブリック)

Fukunosukeです。 週末を利用してちょっくら台湾(台北)に行ってまいりました。年中週末のhiyokoは前のりして水曜日から台湾を満喫。僕は土曜日から。とかくこの世は不公平です。 ホテルは今年開業したマンダリン・オリエンタルを大奮発。 外観はディズニー…

バリ2014_32 サンペイ・ジュンパ

Fukunosukeです。 そんなこんなで今年のバリは終了。 お迎えのバギーが来ました。後ろ髪ひかれつつフォーシーズンズを後に(着替えてます)。 今日のお花ガール。この旅もお世話になりました。 傾きつつある太陽を左に見つつ、空港に向かいました。hiyokoは…

バリ2014_31 ラストスパート

Fukunosukeです。 今回のバリも今日が最終日。さみしいな。 バリはきれいです。最終日にしみじみ。いいなあ。 hiyokoは何をしているんでしょう。 あれ。ヨガっぽいことをしています。見よう見まね。何のポーズかは知らないと思います。 最後の日もこんなにき…

バリ2014_30 スンダラのサンデーブランチ

Fukunosukeです。 夜のhiyoko祭りでは、料理の印象が今ひとつだったSundaraですが、サンデーブランチがあるというのでリベンジ。 昼のSundaraです。夜の雰囲気とはちょっと違います。 それにしてもあちぃねー。 スミニャックエリアのビーチクラブと比べると…

バリ2014_29 メラ・プティ

Fukunosukeです。 インドネシアレストラン、メラ・プティ。メラは「赤」、プティは「白」、「赤白」というのは、インドネシアの国旗の配色。日本もそうですけどね。 斬新な内装です。ガウディにインスパイアされているとか。でも薄暗い店内、蚊がすごくて参…

バリ2014_27 Wホテルでサンセット

Fukunosukeです。 Wホテル。夕飯まで少し時間があったので見学に寄ってみました。 ビーチに面した広いプールゾーンは、流行りのビーチクラブっぽい感じです。サマーランドのハイエンド系。違うか。 ビーチに近い席で、夕焼けを見物する事にしました。 氷の彫…

バリ2014_26 スミニャック通り

Fukunosukeです。 スミニャック通りをブラブラと。 これは新しい流行りものかな? hiyokoは定番のアルミボックスを物色中。 スミニャック通りで驚いたのは、歩道に空いていた側溝の穴が全部塞がれていたこと。以前は危なかったもんね。 側溝の穴ぼこが無くな…

バリ2014_25 サンバル・シュリンプ

Fukunosukeです。 ジャラン・オベロイの入口あたり、階段を上がった2階に、サンバル・シュリンプというお店があります。以前は日本風の居酒屋があったところですね。 エビカニ料理の専門店です。バリのエビカニはおいしいからね。 日本人がオーナーのお店で…