ヒヨコ・イン・ザ・ワールド NEO

Fukunosukeとhiyokoのライフログ

2007-03-01から1ヶ月間の記事一覧

桜パトロール(3月31日、出張)

Fukunosukeです。 さくらパトロール。3月31日出張。 今日は花冷え。天気も曇りで花見にはいまひとつ。 明日(1日)の方が天気はよさそうなんですが、用事がある ので今日のうち都内のさくらを見に行きました。 青山墓地のさくら。毎年ここを、車の屋根を開け…

桜パトロール(3月29日/満開!)

Fukunosukeです。 3月29日。さくらパトロール。 本日、世田谷区代田付近のさくら、満開宣言いたします。 朝の様子。まだ八分咲きで満開ではありませんが、緑の 葉っぱが出始めてます。 会社帰りの夜の様子。日中は暑いくらいでしたから、完全に 咲きました。…

桜パトロール(3月28日)

Fukunosukeです。 3月28日。さくらパトロール。 hiyokoよ。 桜の写真は、せめてこんな風に撮ってください。 朝の桜。五分咲き。 夜の桜も、フラッシュをたけば、こんなにクリアに。 夜景モードなら、フラッシュをたかなくてもこんなに明るく。 朝は五分咲き…

マカロン由香料理教室 3月

hiyokoです。 いよいよ桜も満開に近づいてきましたね~。 先日の桜パトロール代行では、大変失礼いたしましたー。 まだまだカメラの修行が足りないようで。。。 ま、それはFukunosukeに任せるとして。 私は私の道を行く! というわけでもないですが、今月も…

桜パトロール(3月27日)

Fukunosukeです。 さくらパトロール。3月27日。 今日は、hiyokoがデジカメを持って出かけたので、さくらの 取材はhiyokoにお願いしました。 おい、なんだよこれ。どうしたんだ。 『アート』しちゃっています。 あのー。こういう効果を“狙って”やってるんなら…

桜パトロール(3月26日)

Fukunosukeです。 さくらパトロール。3月26日。 今日はあったか。通勤は春物のコートでよくなりました。 朝、通勤時の桜はこんな状態。うーん。まだだな。 でも、遠目に見ると、木全体がぼうっと薄紅色になってきました。 この調子なら、今日の昼間にはかな…

庭いじり

Fukunosukeです。 この冬は、ビオラの鉢植えをやらなかったので、庭の鉢が荒れ 放題です。さすがに殺伐としている。ばっちいねー。 春なんだし、今週末はガーデニングやってみよーう! オザキフラワーパーク(石神井)で花を買ってきた。 久しぶりなので、仕…

焼き鳥・串焼き 「いふう」

Fukunosukeです。 中目黒にある「いふう」。 中目黒、東横線のガード下。でも“うらぶれた"という感じじゃ ありません。比較的新しくて、こぎれいなお店です。 ご主人は、西麻布の割烹(料亭?)で腕を磨いた筋金入りの 板前だそうです。 おおぉ!これはもう…

食彩 かどた

hiyokoです。 10年来の食友達とのごはん。 毎回、どこに食べに行くか考えるのが楽しみなお相手。 だいたい年に2~3回、和食が多いかな。 彼女とは、某エアライン主催の体験研修旅行でご一緒したときからのご縁。 シカゴ・ニューヨーク2泊4日のほとんど…

桜パトロール(3月21日)

Fukunosukeです。 3月21日。さくらパトロール。 あー、1コ咲いた! 木の幹からいきなり花が咲いてるー。 会社の帰りにも1コ見つけた。 いよいよだなー。 おまけ。この建物はなんでしょう? 答え。お寺の本堂です。昨日はお彼岸でお墓参りでした。

ティーサロン3月

hiyokoです。 今月も行って来ました、ティーサロン。 今回のテーマはティーパーティー。 パーティーというと日本では宴会というイメージになりがちですが、“集まり” という意味もあり、人が数人集まれば、それはもうれっきとしたパーティなのだ そうです。 …

桜パトロール(3月20日)

Fukunosukeです。 3月20日。さくらパトロール。 絶対納得いかない!!! 今日、東京の開花宣言がなされた。沖縄等を除き、高知よりも 静岡よりも先に、東京の開花宣言が発表されてしまった。 あり得ない! そんなに暖かくないぞ。今日までの東京は。とても咲…

ビスコッティ

Fukunosukeです。 等々力に、ビスコッティ専門の凄腕パティシエがいるとの噂を聞き、 特別なコネクションを使って入手致しました。 こちらのお店は、とてもユニークなシステム。このビスコッティを 入手するには、先立ってバレンタインデーの日に、シェフに…

表参道のパレード

Fukunosukeです。 寒い日曜日、電車で表参道へ。 腹が減っては戦ができぬ。散策の前に腹ごしらえ。 ル・カフェ・ベルトリ。 以前原宿にあったカフェの名店「オー・バカナル」が店を 閉めて以降、その代わりに時々利用しているいくつかの お店のうちのひとつ…

福之助!?

hiyokoです。 天気がいいので、福之助を外に出してみることにしました。 いやー、気持ち良さそうだね~。 あれれ?フク、ちょっと目が小さくなった???何だか目つきが悪くない? もぉーーー、間違えないでよ、僕はもっと可愛いもん! ハイ、すみません で…

桜パトロール(3月18日)

Fukunosukeです。 さくらパトロール。3月18日。 今日は寒い。すんごく寒い。桜も咲きようがない。 何だか変な陽気。ひょっとしてこれから冬が来るのか? 実は今までは、長い秋だったのか? もーやだー。

オステリア・ナカムラ

Fukunosukeです。 金曜日は会社関係の人とご飯を食べに行きました。hiyokoと は別行動です。 六本木交差点、俳優座の裏、ミッドタウンのふもとに隠れた イタリアンの名店があります。オステリア・ナカムラ。なか なか予約が取れない人気店。 ちょびっとわか…

桜パトロール(3月15日)

Fukunosukeです。 3月15日。桜パトロール。 本日の桜。 うぅむ。寸止め状態から変化なし。面白くないでがんす。 15度を超える日が2、3日でも続けば、咲きそうなんだけどな。 おまけ。本日の富士山。 おー、消えたー! ラスベガスなみのイリュージョン! …

桜パトロール(3月13日)

Fukunosukeです。 3月13日、桜パトロール。 おいおい、桜の開花が予想より遅れるって? 話が違うじゃないか。 近所の桜はヤル気満々です。もうはじけそう。 このまま18日を過ぎても咲かないなんて、 信じられないけど、、、。 おまけ。今日の富士山。 小田急…

芝浦アイランド ケープタワー

Fukunosukeです。 日曜日は、楽しいことがあった。 弟夫婦が新しいマンションに入居したので、引越し祝いを兼ねて イマドキのタワーマンション見物に行ってきました。 芝浦アイランドにできた、ケープタワーです。SMAPが宣伝していた マンションと言えば、覚…

桜パトロール(3月11日)

Fukunosukeです。 桜パトロール。3月11日。 今朝は雨の音で目が覚めた。ひゃー、これじゃぁ咲くわけ無いよなぁ。 お昼過ぎ、出かけがてらにチェックしたらこんな感じ。 天気予報がピッたし当たってお昼きっかりに雨が上がりました。 でも北風が強くてまだま…

高山かきもち(本日のお取り寄せ)

Fukunosukeです。 お取り寄せの品物が届いた。 高山かきもち。 別に飛騨高山とは何の関係もない(と思う)、奈良の煎餅屋。 先日、ここのお煎餅が会社のリフレッシュルームに置いてあって、 あんまり美味しいんでネットで注文してみた。 すぐ届いた。高山か…

下北沢JACKPOT

もう一つFukunosukeです。 今日は、会社でおもしろくなーいことがあった。あんまり面白くない ので、hiyokoと待ち合わせて、下北沢でやけ酒することにした。 (それは言い訳か?) 下北沢と言えば、「避けて通れない」というか、「避けたくない」 Jackpot。…

桜パトロール(3月8日)

Fukunosukeです。 さて、昨日テレビのニュースでは桜の開花予想が発表されていました。 何でも東京の開花は3月18日頃、例年より早いそうで。いつもより早く 春が来ると言うことか、、、。ということは、今年は、長い春が来る のかなぁ、それとも長い夏が来る…

お味噌

Fukunosukeです。 先日のブログで、「hiyokoは味噌汁以外なんでも上手に作る(味噌汁は 上手に作れない)」なんて書いたら、ちょっとした反響がありました。 しまいには、「それは作り方のせいじゃない! 味噌のせいよ!」と、 hiyokoのお友達から、お味噌ま…

着付け&お茶会

hiyokoです。 5年ほど前から月に一度、私が現在お手伝いしているオフィスは、仕事が終わった後、 なんと着付け教室に変わります。(マンションの一室です) 生徒は以前同じ会社で働いていた人たちとその関係者。 先生は、その会社のお客様だった方。 先生は…