2009-10-01から1ヶ月間の記事一覧
Fukunosukeです。 街スパ4軒目は、スタジオ5にあるスパ・キュアでヘッド スパ。ここも、必ずガイドブックに載っていますね。 プラナ・スパもそうでしたが、ホテルまでの送迎付です。 とっても便利。 待合はこんな感じ。日本のファッション雑誌が山盛りでし…
Fukunosukeです。 さすがに、あれだけよい天気だったのですから、今日も夕陽が見られそうです。 夕陽に染まるザ・レギャン。いいなー。 今日は、部屋から観賞です。いやー。最上階はやっぱりいい眺めです。 マダムピヨピヨも、夕陽に染まっています。おー、…
Fukunosukeです。 在住のお友達とは、クリシュナというワルンで待ち合わせ。 とってもわかりにくい場所にあって、地元の人しか辿り着けなさそうなのに、 ずいぶんきれいなお店です。 お昼ちょっと前に着いたので、お店はまだ空いてました。 ホントに、涼しく…
Fukunosukeです。 今日は、在住のお友達に会うために、サヌールにやって来ました。クタや スミニャックと比べると、ひなびていて、大人っぽいのがサヌール。 それにしても、いい天気です。やけくそに晴れてます。 待ち合わせの時間にはまだ間があるので、ち…
Fukunosukeです。 4日目の朝。いよいよ、本格的に晴れてきました! 海側は、すっかり本気のピーカン。 慌てて朝ごはんを食べます。 ちょっと変わった見た目のフレンチトースト。 hiyokoは絶賛です。しつこく毎日食べてた。 ブブール(おかゆ)。僕はお粥って…
Fukunosukeです。 本国フランスで、ミシュラン2つ星のシェフといえば相当の実力でしょう。 そういうシェフも、とうとうバリ進出です。 SIP Wine bar。 お店のコンセプトは、店名の通り、バーというかビストロというか。「本気 モードのフレンチ」というわけ…
Fukunosukeです。 さあ、夕陽の時間です。今日は、ビーチから見物しましょう。 ちょっと雲が邪魔だけど、昨日に比べたら雲が少ないかな。 おー。いい感じ。 む、なんでわざわざ太陽の所に雲が来るのかな。 おぉ。雲がいっぱいになっちゃった。でも、赤くてき…
Fukunosukeです。 おいしいスープを飲んで、意気揚々ホテルに帰ってきました。 結構単純なことでウキウキしています。安上がりな我々。 いよーし! これを待っていたのだー。いい天気だ! ムフー。ここまできて海に入らない手はないね。海水浴しよう! のこ…
Fukunosukeです。 せっかく晴れたので、早くホテルに戻って日に焼きたい ところですが、ぐっと堪えて、堪えなくてもいいですが、 お昼ご飯を済まそうということになりました。 バクダパというワルンにやって来ました。 何でもここは、オックステールのスープ…
Fukunosukeです。 バリは、なんといってもスパ天国。そうだなー。日本でいえば、コンビニを 見かけるのと同じくらいの感覚で出くわします(そりゃ大げさか)。 いつもはホテルのスパを利用する事が多いのですが、今回は、ホテルの地の 利もいいので、街スパ…
Fukunosukeです。 4日目の朝です。 あれ、昨日の夕方は夕陽を楽しめたのに、今朝はまた 曇りですか。んー。日に日に雲は薄くなっているけど。 今朝は、部屋のテラスで朝ごはんにしました。 hiyokoはパンケーキ。 男はやっぱりナシゴレン。何故といわれても困…
Fukunosukeです。 もうひとつ、夕飯レポートを続けます。オステリア・テレッセ (OSTERIA TELESE)。ザ・レギャンの向かのイタリアン。チェック アウトを済ませ、帰国直前に行きました(時系列前後します)。 チチャ付きのillyの看板。いいな。バリの心象風景…
hiyokoです。 バリ旅行記の途中ですが、、、、。 バリから戻って間もないある週末に、またしても夫を置いて京都へ行って来てしまいました。 ある事情により、滞在24時間という過去最短の京都滞在となってしまいたしたが、今回も いろいろな縁を感じる中身の…
Fukunosukeです。 とりあえず夕陽を見て満足。日もとっぷり暮れたので、夕飯に出かけます。 今日は、マヤ・サヤンという日本食レストランで、おりおりさんチームと合流。 和食和食していないお店の雰囲気は、かえって好感。 お父さんから、「氷入りの飲み物…
Fukunosukeです。 COOLスパから、急いで部屋に戻りました。 お、部屋に西日が射している! ということは、やっぱり夕陽は見えるかな? 何とかいけそう! そうこなくっちゃ! さあ、クラウディ・ベイを用意しましたよ。せっかくだから、今日はこのまま 部屋の…
Fukunosukeです。 午後、お友達に会う予定が延期になってしまい、ポッカリ 時間が空いてしまいました。相変わらず、薄ら寒い曇り空で ビーチに出る事もできないので、久々にビンタン・スーパー に行ってみる事にしました。 hiyoko先生:「ビンタンとは星のこ…
Fukunosukeです。 3日目の朝。またしても曇り。 この日の朝は、『ままさん』という方と、ザ・レギャンで 朝食をご一緒する事になりました。izolaさん経由で連絡を 取り合うようになり、今回初対面です。 どんな方なのか、ちょっとドキドキでしたが、お会い…
Fukunosukeです。 この三連休、東京はいい天気でした。とりわけ日曜日は最高。OG さん&mariさん夫妻と連れ立って、東京近郊のある場所へやって まいりました。 左のはOGさん家のポルシェ。速そー。 バリにも負けないくらい、青い空。いい気持ち。 はて…
Fukunosukeです。 夕陽に関しては、いきなり出鼻をくじかれてしまいました。 まあ、明日以降に期待ということで、おとなしくご飯を食べましょう。 ザ・レギャンのダイニング。今回、3コースディナーがパッケージに 含まれていたので、最初に行ってみること…
Fukunosukeです。 仕事(買い物)を終え、4時ごろホテルに戻ってきました。 ザ・レギャンの回廊は、何となく視覚的に気持ちのいい 構造体です。 そりゃどうでもいい。夕陽は見られるのか? うわぁ、ダメそう。泳いでいる人も寒々しい眺めです。 ゲストに振…
Fukunosukeです。 雨は降ったり止んだり。好転の兆しなし。むー、仕方ない。車をチャー ターしてショッピング。、、、なんて、もとよりその予定でしたけどね。 まずは、クロボカンのパサール(市場)にやって来ました。 あ、いえいえ、バリが好きとはいえ、…
Fukunosukeです。 さて、グズグズ天気は晴れる気配なし。ホテルの中をうろうろ探検。 ※ 写真は、後日晴れた日の写真も混ざってます。 メインビルディングのデザインはいいですよね。シックで落ち着いた佇まい。 欧米人ゲストが多いせいか、どことなく洗練さ…
Fukunosukeです。 朝、結構いい気分で目が覚めた。 どよ~ん。 ちょちょ、ちょっと待ってよー。何これー。乾季じゃないの?話が違うよー。 しようがないから朝ごはん。雨がかりでも無理してテラス席。もう意地だ。 この肉がですね、固くてナイフで切れないん…
Fukunosukeです。 今回は、部屋から夕陽を見たいと思い、ザ・レギャンに泊まりました。 眺めの良い最上階(といっても4階)の部屋をリクエストしましたが、 「努力するけど約束できない」の決まり返事で、ジリジリして夜も眠れ ない(ウソ)。 ドキドキしな…
Fukunosukeです。 いつもなら、帰国早々レポート開始なのに、今回は遅くなりました。 というのも、帰国以来、バリっ腹で調子が悪かったんです。「遊んで 帰ってお腹痛いです」では誰も同情してくれないので、無理して会社 行っていたら、熱まででてしまい、…
バリ2009秋編の目次です。 バリ2009秋:今回は、夕陽を観に行く旅 バリ2009秋:夕陽のために選んだホテル~ザ・レギャン~ バリ2009秋:なぜか雨の朝 バリ2009秋:ザ・レギャンのパブリック バリ2009秋:ワルン・バリ バリ2009秋:ガッカリの初夕暮れ バ…
hiyokoです。 そろそろバリ旅行記が始まるそうです。 そっちはいつ終わるのー?とプレッシャーかけられてます。 はいはい、これで終わりですよ。 そういうわけで、フォーシーズンズ椿山荘もいよいよ最終回です。 (その1・その2・その3・その4) ここは…
hiyokoです。 シルバーウィーク、終わっちゃいましたね。。。(って、話題が古い?) 我が家は遅い夏休みを取ってバリに行って来ましたが、皆さまはいかが お過ごしでしたか? いまだにバリ熱が冷めず、朦朧状態なhiyokoです。(あ、体調が悪いと いう事では…