ヒヨコ・イン・ザ・ワールド NEO

Fukunosukeとhiyokoのライフログ

2023-03-01から1ヶ月間の記事一覧

伊豆大島03_島グルメその1

Fukunosukeです。 伊豆大島グルメ。 お魚料理のお店。雑魚や紀洋丸でお昼ごはん。 この人は何でもおまじないのようにスマホをかざします。 べっこう丼。白身魚を唐辛子醤油で漬けにしたものをご飯にのせた丼です。おいしいですが、もう少し切り身が乗ってい…

桜と焼肉

Fukunosukeです。 今年の桜は花見チャンスが少なそうなので、会社帰りに夜桜を見に行きました。2023年3月22日の記録です。 まずはアークヒルズ裏から。 よく咲いています。 満開ですね。3月22日でこれってすごい。 続いて中目黒まで足を延ばしました。 こち…

ヒグチユウコ展

Fukunosukeです。 ロクヒル。 ヒグチユウコ展に行ってきました。 可愛い様なグロい様な細密画が特徴で、GUCCIともコラボしているスゴいアーティストなのだそうです。 展覧会は大盛況でした。どうやら猫の絵が人気みたいです。あら〜かわいい! なんだかねね…

伊豆大島02_大島冒険その1

Fukunosukeです。 伊豆大島は人口7000人くらい。選挙区は東京都第3区で大田区と同じ。行政的には港区といろいろ連携しているそうです。伊豆と言いながら東京都とのつながりが濃いのです。でも東京とは思えないダイナミックな自然がすごい。コンビニが一つも…

伊豆大島01_上陸

Fukunosukeです。 ちょっとした課題であった伊豆大島に行ってきました。 総勢6名。大勢での旅は五島以来で本当に久しぶりです。浜松町の竹芝桟橋に集合。 ここからジェット船で1時間45分。 こういうやつです。五島列島に旅した時に乗ったやつと同じと思いま…

馬車道の中華料理

Fukunosukeです。 横浜でhiyokoの推し活随行。 お供の褒美は夕御飯。久々に中華街に行ってみようと思ったのですが、目当ての店は予約で満席でした。 ちょっと場所を外して馬車道の生香園へ。僕は初めて。hiyokoは2回目。hiyokoは何でも僕より多く経験してい…

23年2月 きんし丼

Fukunosukeです。 おはようございます。 帰る前の京都ご飯。何を食べようかなと。またスマートコーヒーでは芸が無いし。 お、そういえばここはまだ行ったことがありませんでした。 京極かねよ。鰻の一本日だそうです(右から読めー)。 開店前から職人さんが…

23年2月 祇園で肉まみれ(祇園おか)

Fukunosukeです。 やって来ました花見小路。 そういえば、Netflixでやってた「舞妓さんちのまかないさん」って面白かったですよね。ほのぼのして。 今晩は、祇園で夕御飯食べるぞー。 祇園 おか ここはお肉料理屋さん。サカエヤさんの熟成肉を扱っています。…

梅と焼き鳥

Fukunosukeです。 天皇誕生日には、近所に梅を見物に行きました。 いやあ、賑わっています。人が一杯。 梅もちょうど盛りくらいでした。 ミツバチもたくさん飛び回っています。梅の花のはちみつかー。なんだかおいしそう。 桜に比べると地味かなーと思ってし…