ヒヨコ・イン・ザ・ワールド NEO

Fukunosukeとhiyokoのライフログ

2016-10-01から1ヶ月間の記事一覧

京都2016 05:異国情緒の竹林散策

Fukunosukeです。 さて、嵐山にやって来たのはずい分久しぶりです。 久しぶりなら、竹林を散策します。藪蚊がわんさといました。ジカ熱とか大丈夫か? きれいに整備されています。こんな所を歩くの、タダでいいんですかね。 行きかう人の半分近く(もっと?…

京都2016 04:ホテルの朝御飯を食べるか食べないか問題

Fukunosukeです。 京都に来るのは食事が楽しみ。朝昼晩おいしいものにありつけます。 だから、ホテルの朝御飯も頑張っています。今回泊まったホテルの朝食も評判がいいみたいです。 ホテルのダイニングはIZAMA(居様)といいます。宿泊以外のお客さんも積極的…

京都2016 03: なかひがしの松茸ご飯再び。

Fukunosukeです。 ああ、思い出した。izolaさんが「なかひがしとれたよ~」というので京都に行くことになったのでした。 ずい分軽い動機です。 でも、ここのまつたけご飯のためなら、その価値があるんです。 なんだかんだで12人も集まりました。高級和食店に…

京都2016 02:天ぷら食べて御所参り

Fukunosukeです。 着いた日のお昼は、天ぷら点邑に行きました。俵屋さんの天ぷら屋さんです。以前にも行きましたが、 場所が変わったとのことで、どんなものかと再訪です。 中庭の演出は、俵屋っぽいといえばそんな感じです。お尻を突き上げた獅子(?)がフ…

京都2016_01:上洛

Fukunosukeです。 なんだかここのところ国内づいていますなあ。 シルバーウィークにちょこっとだけ京都に行ってきたので報告しておきます。って誰によ。 むう。 品川から新幹線で。 わあ、素敵だ。こんな無駄遣いしていいのか。家計が心配でなりません。 hiy…

ゆいゆい沖縄 33_海洋食堂で沖縄の締めくくり

Fukunosukeです。 久々の沖縄は大変濃厚な旅になりました。もうこれ以上はなんにもできないというくらいクタクタです。ご飯を食べて帰りましょう。 〆の昼ご飯は、空港への道すがらの海洋食堂。 街の食堂ですが、あちこちのブログやガイドブックで紹介されて…