ヒヨコ・イン・ザ・ワールド NEO

Fukunosukeとhiyokoのライフログ

2025-03-01から1ヶ月間の記事一覧

推し活韓国02 COEX グランドインターコンチネンタル

ランキング参加中旅行 Fukunosukeです。 今回は2泊3日。カンナム地区のグランドインターコンチネンタルに泊まります。COEXというコンベンションセンターの一画にあります。 うわあ、金々だ。 結構古いホテルのようですが、客室は改装されていてきれいでし…

推し活韓国01 久々ソウルでユッケビビンパ

ランキング参加中旅行 Fukunosukeです。 2月の3連休にソウルに行きました。 hiyokoの推し活随行です。 いきなり余談ですが、今回はFUJIFILMのカメラでクラッシックネガというフィルムシミュレーションで撮影ました。ソウルの街並みを昔のフィルムカメラで…

軽井沢MANO 冬の料理

Fukunosukeです。 最強寒波が日本列島を覆いつくした2月の始め。軽井沢も激寒でした。 昨秋に続き、薪火料理のMANOにやって来ました。我々スキーとかやらないので、わざわざお昼ご飯を食べるためだけに寒い中やって来ました。バカですね。 レイクニュータウ…

蟹合宿05_鮨いくた

Fukunosukeです。 翌朝は10時にチェックアウト。10分歩いて近江町市場にやって来ました。お土産を物色します。 朝から賑わっています。 ほぼ観光客でしょうか。テーマパークみたいです。 うーん。でも鮮度も値段もいきいき魚市の方が良さそうに見えます。 お…

蟹合宿04_海鮮大宴会

Fukunosukeです。 究極の海鮮宴会が始まりました。 能登の生牡蠣。氷で締めたのでプリッとしています。鮮度よろしい! 奥がつぶ貝、手前がバイ貝。特にバイ貝がおいしかったです。甘さもいいし、新鮮さが伝わる弾力も素晴らしい。こういう貝ものって、居酒屋…

蟹合宿03_町屋一棟貸にチェックイン

Fukunosukeです。 実家に着きました。 いや違います。 一棟貸しの町家です。今日は買ってきた蟹をここで食べようって魂胆です。なるほど! 外観は古い町家ですが、家の中は快適にリフォームされています。 玄関の頭上は吹き抜けになっていたり、 床暖房の入…

蟹合宿02_金沢港いきいき魚市で大フィーバー

Fukunosukeです。 金沢港いきいき魚市。ここは漁港に隣接しており、漁師から仲買人が買い付けた魚介をそのまま店頭に並べるお店が集まっています。安くて鮮度がよいのだそうです。 ということは、買うつもりなんですよね? 旅先だっつのに、なま物を買うんで…

蟹合宿01_金沢へ

Fukunosukeです。 日本一美しい新幹線かがやきがホームに入ってきました。 1月下旬、金曜日の夜。最終便で金沢に向かいます。 走り出すやいなや、居酒屋新幹線オープンです! Fukunosukeは金子半之助の天丼とヤンニョムチキンの揚げ×揚げセット。久々に獺祭…

大阪静岡食べる旅 06 焼津 なかむらの天ぷら

Fukunosukeです。 浜松の翌朝は、電車で移動。 ほらそこの大阪かぶれの人!左だよ、左に寄って! この人わざとやってるのかな? hiyoko「ヤー!イズゥ!」 焼津にやって来ました。駅前なのに人気がありません。キリコの絵みたいな風景。 駅から徒歩5分の住…