ヒヨコ・イン・ザ・ワールド NEO

Fukunosukeとhiyokoのライフログ

2024-02-01から1ヶ月間の記事一覧

房総半島菜の花ドライブ

Fukunosukeです。 三連休。中日だけ奇跡の晴れだったので、久々に館山までドライブに出かけました。 時期は2月の後半。房総最南端はさすがにぽかぽかでした。 この先は太平洋の大海原。今日は波が穏やかなのかな。いつもこうかな。 海の向こうに蜃気楼みた…

24年2月京都_四つ葉のクローバー号

Fukunosukeです。 「ヤサカさんの四つ葉のクローバー号」って知ってます? 三つ葉マークの行灯で知られるヤサカタクシーは京都で一番台数の多いタクシーです。京都旅行に行けば誰でも一度はお世話になるはず。現在はグループ全体で約1300台の車両があるそう…

24年2月京都_大徳寺あたりをぶらり

Fukunosukeです。 久し振りの京都。やりたいことが大渋滞。って、全部食べることですけど。 大徳寺近くの商店街。 中華のサカイ本店。また来たー! 辛子色のタレが独特な冷めん。東京と違って通期メニューです。季節を大事にする京都にしては情趣がないとも…

24年2月京都_ハイアットプレイス京都

Fukunosukeです。 おお。のぞみ、新大阪行き。また西に向かうのですか。 「今日は富士山見えないわね」 京都ですか。 うわあ。京都駅は面白いほど混んでいる。 タクシーは諦めて地下鉄烏丸線で丸太町。ハイアットプレイス。 ところで烏丸御池(からすまおい…

渋谷のやきとり酒場放浪記

Fukunosukeです。 渋谷の街は本日もなお作り直し中。 どのような出来上がりになるのか、いまだ全貌がうかがい知れません。 というこの街の片隅に焼き鳥屋。 森本。 流行りの「お一人様2万円、コースは定時一斉スタート」というような高級店とは違って、昔な…

イブローニュ

Fukunosukeです。 ネタがなくなると食べ物シリーズになります。とはいえ、今まで何でここを紹介しなかったのだろうかという名店。 イブローニュです。 世田谷区の代田の住宅街にあるフレンチビストロ。 かれこれ10年通っています。 フランスのビストロ”風”と…