ヒヨコ・イン・ザ・ワールド NEO

Fukunosukeとhiyokoのライフログ

2022-02-01から1ヶ月間の記事一覧

2022 鹿児島07_鹿児島の見どころ

Fukunosukeです。 鹿児島の見どころというと仙巌園なんだそうです。島津のお殿様の別邸だった所。 こりゃすごいな。こんな灯篭見たことない。高そうー。 こちらがお屋敷だそうです。 西郷どんのロケにも使われたそうです。 天気が悪くて桜島が雲に隠れてしま…

スーパー猫の日

Fukunosukeです。 昨日はスーパー猫の日。あの手この手で儲けようとする大人たちの匂いがしますね。200年後のこの日も盛り上がるんだろうか。 ウチのスーパー猫。 ふわあ~ むにゃむにゃ。 ・・・ちろ。 舌が出ちゃう。あくびをしたり、甘えたいときは何故か…

2022 鹿児島06_SHIROYAMA HOTEL

Fukunosukeです。 鹿児島市内での宿泊先はSHIROYAMA HOTEL。マークは椎の木だそうです。アジサイかと思った。 1月に早々と桜。 部屋はデラックスツインというカテゴリー。思いのほか広かったです(53平米)。 バスルームも相応に立派。 バスルームの洗面台と別…

2022 鹿児島05_hiyokoの酒場放浪記

Fukunosukeです。 酒場という聖地へ 酒を求め、 肴を求めさまよう・・・ 今宵はこちら。吾愛人と書いて「わかな」。天文館の有名な居酒屋。 ささ、まずは一献。 名物のみそおでん。味は見た目ほど濃くなくてとても美味しいです。また食べたい。 お刺身いろい…

2022 鹿児島04_霧島神宮でおみくじチャレンジ

Fukunosukeです。 霧島は日本発祥の地だそうです。そうなのか。 そこにある霧島神宮は天孫降臨のニニギノミコトが祭られているのだそうです。そういうことか。 hiyokoもご挨拶。「ナイストゥーミーチュー!」 社殿は国宝だそうです。期待できそう。いや、何…

2022 鹿児島03_悠久の宿一心 お食事

Fukunosukeです。 夕食は部屋ではなく夕食処で。 こちらの奥だな。 どうもどうも。 前菜色々。器はちょっと派手目ですが、調理はきちんと丁寧で好印象。 せっかくなので焼酎固め打ち。まずは飲み比べ。ぶっぽうそうという銘柄が美味しかったです。 お椀の具…

2022 鹿児島02_悠久の宿一心

Fukunosukeです。 霧島には有名どころの宿がいくつもあるのですが、今回はコンサートホールに一番近かった「悠久の宿一心」という所に泊まりました。 おう、邪魔するぜ。 全7室すべて離れ形式の宿です。 今回はみやまという部屋になりました。 客室はずい分…

2022 鹿児島01_鹿児島らーめん

Fukunosukeです。 松の内が明けて早々、おもむろに羽田空港にやって来ました。 久々に飛行機に乗りました。機内エンターテインメントのシステムがアップデートされていてビックリ。国内線なのにパーソナルモニターがあり、オンデマンドで映画やビデオが楽し…