Fukunosukeです。 いやー。今年も暑いです。 こんな時は涼しいところに行きましょう。映画でもどうですか。 ならば「国宝」でしょう。 Fukunosukeはこの映画が話題になっていることすら知らなかったのですが、hiyokoが一人で観に行って「これは観るべき」と…
Fukunosukeです。 4日目は1日部屋にこもるつもりですが、お昼だけは散歩がてら近所に行きました。 hiyoko「ハァイJUNIさん!ちょっとそこまでお昼に行ってきます!」 JUNI「じゃその間に部屋の掃除をしておきますね!」 あらこのおばあさん、志村けんのお…
Fukunosukeです。 万博の主役、数々のパビリオン。 ほとんど入れなかったので紹介するほどのこともないのですが。。。 日本館。総工費140億円以上かかったそう。へー(前を通っただけです)。 UAE館。中のたくさんの柱は、ナツメヤシの木を柱に巻き付けてあ…
Fukunosukeです。 特に記事にする話ではないですが、覚書として。 久々のサモトラ(サーモンアンドトラウト)。レギュラー営業をやめて大分経ちましたが、時々ポップアップ営業しています。 この日は久々のポップアップ営業。店内はおいしいもの大好き怪獣達…
Fukunosukeです。 朝になりました。今日も晴れそうです。 明日はチェックアウトなので、今日はできるだけ部屋にいようと思います。つまらない旅日記ですみません。 朝ごはんはトリュフ味のスクランブルエッグ。 あまりトリュフ味は感じませんでした。 年1で…
Fukunosukeです。 大阪・関西万博。まずは会場の雰囲気などを。 6月14日10時。東ゲートから入場します。久しぶりにこんなに沢山の人を見ました。 ミャクミャクが三つ指ついてお出迎え。まいどー。 気持ち悪いようないいような、見慣れるとかわいいような。…
Fukunosukeです。 3日目の夜は軽めのイタリアンにしました。Bottega Italiana Seminyak。店名はスミニャックですが住所はクロボカンにあります。東北沢駅近くのアパートにコーポ下北沢とか名前つけちゃうのと同じでしょうか。 ともあれ、手打ちパスタが美味…