2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧
Fukunosukeです。 2020年2月29日です。 世界中大変なことになっています。出かけることもできないので、ビデオ観ながらブログでもやるしかない。この先どうなるんでしょう。 2回目のアルカナイズの夕ご飯。 さて今日は何が食べられるんだろう。 チバニアンの…
Fukunosukeです。 まだまだ年末です。 もう一泊、足を延ばしてアルカナイズに再訪です。 部屋のカテゴリは前回と同じ。 やはりこの大きな窓が素晴らしい。 前回は1階、今回は2階の部屋です。川の眺めが少しよくなっています。 なんと今回は、頼んでいないの…
Fukunosukeです。 まだ2019年末。 久しぶりに、伊豆の西側を南下。 沼津でお鮨を食べます。 イカにウニの海苔巻きを詰めた一品。意外なおいしさです。 贅沢してウニとイクラ丼。 まだまだ行きます。 久しぶり。ウブドみたいなカフェ、茶気茶気(CHAKI CHAKI…
Fukunosukeです。 あさばの夕ご飯。 いくら、里芋、猪 この猪ベーコンがおいしいんです。 お酒は鄙願と決めています。 香箱蟹 沢煮椀。 お造りはアオリイカと本海老。 鰆はいつも通りふっくらと焼けています。 ズガニ汁。おいしい時と普通の時があるのですが…
Fukunosukeです。 昨年末の伊豆行です。 まだ年が明けない。世の中はすでに2月だというのに。時間の流れが遅くなったみたい。 こういうのを相対性理論っていうんですか? 違いますね。違うんじゃないかと思ってましたよ。 年末、しばらく振りにあさばに一泊…
Fukunosukeです。 相変わらず点灯する4WDの故障メッセージが気になって来たので、そろそろ帰ることにします。 おっと新しいメッセージ。これはいいことなのか、悪いことなのか(笑) 最後にもう一発いっときましょう。 いかにもローカル、、、 なだけに、そ…
Fukunosukeです。 帰りの日は、izolaさんが教えてくれた、中城(なかぐすく)城址に行ってみました。 すごーい。 城跡というより遺跡。 千と千尋の神隠しみたいです。 そっち側行くとお風呂屋さんで働かされるよー。 まあ、少しは働いた方がいいですけど。 …
Fukunosukeです。 2日目の晩は、ハレクラニのステーキハウスを試しました。 飲んだくれ2匹。 クラブラウンジで元を取ろうと頑張りすぎたので夜は少なめに。シーザーサラダと、 クラブケーキを食べたら、 あとはステーキ。 石垣牛を沖縄で初めて食べました。…
Fukunosukeです。 中日は恩納村近くををドライブ。 まずはブセナテラス。 やはりここはビーチがきれい。 久々に海中展望塔。これ面白いんですよ。 展望塔の中を降りて海の中を見物するのです。 というか、魚がこちらを見物しているのかな。 僕は下手なので撮…