ロンボク2015
Fukunosukeです。 オベロイの話はおしまいですが、帰りの道すがらモンキーフォレストに寄ったので報告。 ホテルをスタートした車は、一路空港に向かいます。2時間のドライブ。 ギリ島はエンジン付きの車両が禁止されていてチドモの天下でしたが、ロンボクの…
Fukunosukeです。 最終日も景気よく晴れました。雨の予報が嘘みたい。帰るのがもったいない。 今日も気持ちのいい朝。そろそろ本格的な乾季になるんだろうなー。 うーん。もうあと数時間か。 この景色を目に焼き付けておかなくっちゃ。 そうそう。バリ島のア…
Fukunosukeです。 最後の晩は、ささやかにhiyoko祭。 ロマンチックディナーはロケーションをいろいろ選べるのですが、天気が崩れそうだったのでプールサイドのバレでセットしてもらいました。 なかなか素敵ですよ。 お誕生日おめでとう! 何とか今年もhiyoko…
Fukunosukeです。 明日は昼前にチェックアウト。これで最後の夕陽です。今日はまた部屋から見物。 金箔を貼った様な水面。すごい。 やりきれなくてお酒を飲んでいます。どういう意味だ(笑)。 のんびりしました。思い切ってロンボクに来てよかったです。 そう…
Fukunosukeです。 オベロイから車で15分くらいの所に、トゥグ・ロンボクというホテルがあります。トゥグも、オベロイ同様バリにもプロパティがあって、とても独特なセンスのホテルです。 お昼を食べがてら見学に行ってきました。 オベロイ・ホテルの近くはど…
Fukunosukeです。 今日もホテル内でのんびり。 おお、廃人養成所で過ごしますか。いいですね。 広々してていいねー。 アザラシが岩場で休んでいるのと大体一緒です。 プールに入ったり、日に焼いたり、昼寝したり、、、結構すぐ時間が経ってしまいます。 夕…
Fukunosukeです。 ホテルの食事ばかりでは破産する(マジ)ので、ワルンも行ってみたい。ガイドさんがおすすめしてくれたワルンに行ってみました。 まだちょっと時間が早いのかな。お客さんは他にいませんでした。 テレビでは、アメリカン・アイドルみたいな…
Fukunosukeです。 オベロイは、ロンボクの中でも本当に何にもない場所にあって、お土産を買うにも一苦労です。ホテルカーに「近場のスーパーに連れて行って欲しい」と頼んだら、ここでした(笑)。 まあ欲しい物はあるっちゃある。 バカとはなー、、、。 唯一…
Fukunosukeです。 初めてのロンボク。少し観光もしてみたいので、ホテルカーを半日チャーター。 バリならタクシーと時間貸し交渉をするのですが、オベロイ周辺に流しのタクシーなどおらず、車で40分もかかるスンギギから呼ばないと調達できません。しかたな…
Fukunosukeです。 今日は、プールサイドから夕陽見物です。 うわあ、いきなりすごい。 嘘みたいな写真になっちゃいましたけど、jpeg撮って出しです。 雲があっても、水平線近くにクリアな空が見えている時はいい夕陽になるので、ちょっと期待できるかも。 リ…
Fukunosukeです。 シュノーケリングの後は、ギリ・アイルに上陸して、2時間ほど自由時間。 Fukunosukeはバテバテ。ビーチカフェのバレでぶっ倒れ中。あー。 楽ちんhiyokoはまだまだヨユー。物売りとのやり取りを満喫中。 それでも腹は減る。ピザとフィッシュ…
Fukunosukeです。 ロンボクは海がきれいとのことなので、せっかくだから海の中も撮ってみたい。でも本格的なカメラハウジングは高いし、わざわざ水中カメラを買うのももったいない。あれこれ思案していたら、カメラ用の簡易防水バッグというのをネットで見つ…
Fukunosukeです。 今回は怠け者の旅だったので、初日以外は部屋で朝御飯です。食べたものをまとめてアップしておきます。 ことのほかおいしいミックススムージー。栄養満点です。 ガブガブ飲んでます。おいしいと機嫌がいいです。 このオムレツはバリのオベ…
Fukunosukeです。 伊豆からロンボクに戻ってきました(笑)。 リゾートのダイニングで晩ご飯。 おいしいといいねー。ドキドキ。 ルッコラのサラダとルンピア。ルンピアはなぜかせいろに入って出てきました。揚げた後に蒸したのかと思った(笑)。 アヤム・タリワ…
Fukunosukeです。 SPAが終わってそろそろ夕方。お待ちかねの夕焼けタイムです。 木々の長い影が印象的。これで4時半過ぎ。意外に日が傾くのが早いですよね。赤道に近い場所だと、何時に夜が明けてもほぼ12時間で日が沈むからね。 芝の絨毯がしましまで面白い…
Fukunosukeです。 部屋も決まりました。後はのんびりするだけです。 hiyokoいました。 すごい日差しだねえ。 hiyokoはこんなところまで来てスマホを離しません。連れてくる甲斐がないなー。 今回驚いたのですが、リゾート内がWi-Fi環境であるばかりでなく、…
Fukunosukeです。 さて、部屋が定まったところで、部屋の紹介をしておきます。108号室。 門の感じは、オベロイ・バリと殆ど一緒。珊瑚石の外壁がきれいです。 門の内側はこうなっています。クランク状に目隠しになっていて、門扉を開けても外から中が見通せ…
Fukunosukeです。 部屋の件です。 レセプションでルームチェンジの希望を伝えると、年かさのスタッフが「眺めのいい部屋に移りたい? OK。バグースな部屋を見せようじゃないか。なんなら2つ見せるから、どっちか選べ」との回答。 そういう部屋があるならな…
Fukunosukeです。 ルームチェンジリクエストの前に、どのヴィラの眺めがよさそうか、偵察がてら敷地内を散歩してみることにしました(もたもたするなよ)。 プール側から見たレセプション。 レセプションの中。 レセプションからプール方面をみるとこんな感…
Fukunosukeです。 ともあれ朝御飯で腹ごしらえ。 お、のそのそ歩いています。 そして、ちゃっかり一番いい席を陣取ってます。 朝食を食べるカフェは、バリのオベロイとよく似た雰囲気です。一日を始めるに最高のロケーションです。 木々を渡る風が最高に気持…
Fukunosukeです。 空港からはオベロイ・ロンボクのホテルカーで2時間(新空港が遠くなったのでアクセスが悪くなったそうです)。 家を出てはるばる16時間。ついに到着、オベロイ・ロンボク。今回は5泊ここで隠遁。 ロンボクに行こうと思ったのは、このホテル…
Fukunosukeです。 まずは、ロンボク島そのもののこと、移動のことなど。 <ロンボクって?>ロンボク島は、バリ島のすぐ右隣にあります。へえ。バリ島に馴染みがなければ知りませんよね。僕らも名前くらいしか知りませんでした。バリと似たようなものかと思…
Fukunosukeです。 思えばこのブログを始めたのは2005年。結婚10周年のバリ旅行が楽しかったので記録を残そうとしたことがきっかけでした。あれから10年。10年分年を取りました。バリも10年分変わりました。 で、今年はというと、バリの隣の島、ロンボクに行…