2007-01-01から1ヶ月間の記事一覧
hiyokoです。 またまた行ってまいりました、イタリア料理教室。 1ヶ月ってあっという間ですね。 福之助:ちぇっ、そうやって自分ばっかりいい思いしてるんだよなー。 たまには、「美味しいキャットフード料理教室」にでも行ってみれば~? hiyoko:うーん、…
Fukunosukeです。 土曜日、法事があって、その後こちらWAKIYA一笑美茶楼で 会食となりました。 確か、料亭を改装して営業しているお店です。1Fはモダンな 内装ですが、2階は個室席になります。今日はこの和室で。 一品目は、白菜と貝柱を低めの温度…
Fukunosukeです。 hiyokoは料理好きで、味噌汁以外は何でも上手に作ります。中でも、 参宮橋のロス・レイエス・マーゴス仕込み(というか、単に作り方を 教えてもらった)のパエリアは僕の大好物。 日曜日、hiyokoに頼んで作ってもらいました。今回は、趣向…
hiyokoです。 東京には隠れ家と言われるレストランは数多ありますが、ここはかな~りな感じです。 「アーペレーヌ東京」、一般的にはウェディングスペースとして有名ですが、実は 知る人ぞ知るチャイニーズレストランでもあるんです。 場所は神宮前。表参道…
hiyokoです。 ブログをやっていると素敵な出逢いもあるんですね。 先日、こんなスゴイ名目の会に光栄にもお声をかけていただき、行って参りました。 Fukunosukeからは、「hiyokoの分際で生意気~!」と言われつつ。。。 場所は「レ・ストゥディ」というスペ…
14、5年くらい前、急に中華料理に目覚めて、夢中になって 香港に行ったり横浜の中華街に行っていた時期がありました。 最近は中華料理というと東京の近場で済ましてしまうのですが、 久々に、中華街でスープが飲みたくなってしまい、行ってきま した。 12…
Fukunosukeです。 弟夫婦が1月末に引越しを控えてバタバタしているので、年末の2家族 旅行は無しにして新年会にしました。 夜まで時間があったので、我々夫婦は日本橋の三井記念美術館へ。 応挙の国宝が見られるというので行ってきました。 一通り見終わっ…
hiyokoです。 お正月もあっという間で、もう明日からFukunosukeは会社です。 この年末年始もよく食べました~。 28日のFukunosukeの仕事納め以降、年末年始はざっとこんな物を食べました。。。 28日(夜):あらゆるお店に振られ、結局、下北沢の「バル…
あけましておめでとうございます。 僕らの年末年始行事は、まず紅白を観て、年越しそばを食べて、それから 近所に歩いて初詣。 まず松蔭神社まで。吉田松陰ゆかりの神社です。 その後に、豪徳寺まで行きます。豪徳寺は井伊直孝ゆかりのお寺。井伊家と いえば…