2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧
Fukunosukeです。 半月。急に暖かく春を予感させる日でした。 これまで紹介してこなかったのですけれど、駒沢公園の近くにイタリアンの名店があります。 イルジョット。 小さな一軒家レストランです。 ここは先日伺った浅草のエタップ同様、サカエヤのお肉を…
Fukunosukeです。 もう一つ昨年の京都から。 京都の桜の名所はいろいろありますが、やはり原谷苑は外せません。 とにかく山全部、上下左右何かしら咲いています。どこを見ていいかわからないけど、どこを見ても満開。 もうちょっと晴れていたらよかったのだ…
Fukunosukeです。 ネタがつきましたので、過去の写真を苦し紛れに。 昨年の京都の桜です。一周まわって最速桜レポートみたい。 仁和寺。御室桜。えー、すいません。去年の桜です。今年のじゃありません。 低木の枝に花がびっしり。こんなに咲かなくてもいい…
Fukunosukeです。 戦いの時間。真剣勝負です。 ここで食べられるのは柴山蟹。ブランド蟹です。しかも積み重なってます。鬼滅の刃にこういう鬼いましたね。 おめでとうございます。 蟹以外のものは申し訳程度のお刺身だけ。いさぎよいにもほどがある。 焼き蟹…
Fukunosukeです。 京都を袖にしてやって来たのは日本海。城崎温泉。初めて来た。 風情あるなぁ。 それにしてもずい分雪が降ってます。 柳の枝ぶりがおどろおどろしい。狩野山雪みたい。 なんですが、城崎温泉も街をちょっと見物しただけでスルー。何をしてい…
Fukunosukeです。 京都に意味不明の一泊。 三条に新しくできたnol kyoto sanjo。町家ホテルというコンセプトだそうです。道に面した部分はキンシ正宗というお酒の販売店の建物を改装して利用しています。こういうのいいですね。 部屋は3タイプ、この部屋はち…