ヒヨコ・イン・ザ・ワールド NEO

Fukunosukeとhiyokoのライフログ

2022-04-01から1ヶ月間の記事一覧

京都22年春_祇園界隈ぶらぶら

Fukunosukeです。 京都おまけ。 祇園、木屋町界隈をブラブラ。 僕は京都の蕎麦はあまり好きじゃないです。と思っていたのですが、、、 これはなんとも美味しかった。祇園権兵衛の親子なんば。 お蕎麦に親子丼のあたまが乗ったもの。京都のふわふわのお蕎麦が…

京都22年春_祇園界隈

Fukunosukeです。 祇園界隈の桜。まずは八坂神社から。 丸山公園は「祇園しだれ桜」が有名ですが、これはそれではありません。その周囲に植えられていた子分の枝垂れ桜。この時は祇園枝垂れ桜はまだ咲いていませんでした。 うん。きれい。 足を延ばして高台…

京都22年春_京都御所

Fukunosukeです。 京都御所にやって参りました。 敷地が無駄に広いと文句を言っております。 京都御所もやはり枝垂れ桜の時期でした。しかも真っ盛り。 おお、いい! 枝ぶりがすごいですね。横に広がっている。 やはり天気がいいと桜もキラッキラです。 これ…

京都22年春_スマートな朝ごはん

Fukunosukeです。 スマートな二人はスマートコーヒーを目指します。 スマートじゃないhiyokoも目指します。 朝の8時からスマートな人たちで溢れかえっております。 15分くらい待って入店できました。改装したはずですけれど、どこがどうなったのかよくわかり…

京都22年春_天楽

Fukunosukeです。 京都に来たら寺社仏閣にお参りしなくてもこちらにはお参りしなければ。焼肉天楽。 hiyokoはロースターを賽銭箱だと思っています。いやさすがにそれはないです。 これこれ、このタレがね。いいんですよねー。 おっと。何も注文していないの…

京都22年春_金戒光明寺のアヒル

Fukunosukeです。 金戒光明寺。桜の名所かどうか知りませんが、枝垂れが咲いていそうなのでやって来ました。 立派なお堂です。 金戒光明寺は「新選組発祥の地」なんだそうです。へー。ここに寝泊まりしたのかな? 新選組も花見をしたんだろうなー。 桜まみれ…

京都22年春_六角堂

Fukunosukeです。 雨の京都タワーの翌日は見事な快晴。これこそFukunosukeの晴れ男っぷりと認めてもらいたいものです。 こちらは浅草寺です。じゃなかった六角堂です。 枝垂れ桜が七分咲きといったところでした(3月27日)。 桜とお堂の組み合わせというのが…

京都22年春_雨の京都

Fukunosukeです。 春の京都といえば桜なのに、なんでこういう天気かなー。またしても「この雨男」とhiyokoにいびられそう。 桜見物は放棄してラーメンでも食べに行こう。 たかばしの第一旭。京都課題の一軒です。右隣は以前に行った新福菜館。どっちが美味し…