ヒヨコ・イン・ザ・ワールド NEO

Fukunosukeとhiyokoのライフログ

2024-09-01から1ヶ月間の記事一覧

上高地2024夏_06 五千尺ホテル

Fukunosukeです。 上高地2泊目、3泊目は河童橋そばの五千尺ホテルに泊まります。ここは歴史のあるホテルだそうですが、数年前に大リニューアルしてグレードアップしたそうです。何といっても食事がおいしいとのことで楽しみにしてきました。 建物自体は以…

上高地2024夏_05 帝国ホテル~河童橋~岳沢湿原

Fukunosukeです。 ホテルに戻ったら朝食を済ませチェックアウト。荷物はホテルの方で次の宿泊先まで運んでくれます。我々は再びハイキング。 田代橋の標識。河童橋へは1.5km、大正池には2.0km。 チェックアウト後は河童橋へ。次のホテルは河童橋のそばですが…

上高地2024夏_04 早朝の大正池~帝国ホテル

Fukunosukeです。 二日目の朝は、昨日行った大正池に再訪し、朝もやを見ます。 まずホテルからタクシーで大正池まで行き、そこから昨日と同じコースを辿って帝国ホテルに戻ってきます。 タクシーの運転手さんが言うには、大正池湖畔より少し先の東電取水場あ…

上高地2024夏_03 上高地帝国ホテルの食事

Fukunosukeです。 ホテルの周りに飲食店はありませんから、食事はホテル内で済ませます。 メインダイニングのフランス料理が有名のようですが、お高いのでカジュアルなアルペンローゼで夕飯を食べました。チェックのクロスがハイジ感出しています。 ちなみに…

上高地2024夏_02 上高地帝国ホテル

Fukunosukeです。 一泊目は帝国ホテルに泊まります。Fukunosuke初帝国。 わー。山小屋風の建物がいい感じです。 ハイジっぽい?いや、こんな豪邸ではないよね。スイス的なものにうっすい知識しかなくてすみません。 フロントの鍵置き場もクラシック。カード…

上高地2024夏_01 大正池~田代橋~帝国ホテル

Fukunosukeです。 8月のはじめに上高地に行ってきました。Fukunosukeが上高地に来たのは40年ぶり。 現地3泊、同じ場所を行ったり来たりしただけですが、天気や時間帯によって美しさが変わる上高地はまったく飽きませんでした。30年分くらい上高地を堪能した…

バリ2024_31 帰国

Fukunosukeです。 散々垂れ流してきましたが、これで最終回です。 ジンバランの夜明けです。朝日はフォーシーズンズ・ジンバランの方がいいですね。まあ朝日も夕日もどっちも最高というわけにはいかないですね。 今日もいい天気です。 hiyoko「久しぶりのバ…