2018-02-01から1ヶ月間の記事一覧
Fukunosukeです。 翌朝。今日は午後に北方面に移動する以外予定はありません。 京都駅近くのラーメン屋さんにやって来ました。 新福菜館本店。有名店だそうです。 中華そばの小。このスープは京都ブラックというそうです。 色は濃いけど味はそんなに濃くなく…
Fukunosukeです。 Aさんの車で琵琶湖の東側を南下して、南草津という場所にやって来ました。 サカエヤというお肉屋さんが経営する肉料理レストラン、セジールというお店で晩ご飯です。今日は昼も夜もAさんのセレクション。グルメ王です。 昼の徳山鮓は5名で…
Fukunosukeです。 徳山鮓を満喫した後は、琵琶湖の東岸に沿って南下。彦根城にやって来ました。 狙いはこれです。hiyokoが会いたいというので雨の中仕方なく。 遠い道のりです。 ここだ。登場場所っていうのがあるんですね。 いたいた。雨だから屋根の下にい…
Fukunosukeです。 京都が終わったらまた京都です。あれま。どういうわけか1月、2月と続けて行くことになりました。 新幹線は調子よく走って行きます。 朝早かったのでおにぎり食べながら西に向かいます。 おっと。米原駅で新幹線を下車し、新快速に乗り換え…
Fukunosukeです。 天ぷら松。 また来てしまいました。 今日はお昼なので軽めのコース。 まずはお粥でウォームアップ。南天の葉を逆さにして「難を転ずる」という趣向だそうです。 フグのから揚げ。身と白子です。うまい。 お造り。 昆布〆の平目、ウニ、ブリ…
Fukunosukeです。 一夜明けて。東の山はうっすら雪化粧。 朝食の新規開拓の気力はなく、無理せずスマートコーヒーへ。 沁みるなあ。美味しいコーヒーです。 タマゴサンドにはトースト版もあるとのことで頼んでみました。 しかし頼んでおきながら、一口食べて…
Fukunosukeです。 「そういえば京都のリッツカールトンって行ったことなかったね」というわけで、間人蟹のアフターにちょっと寄ってみました。 あら素敵。外観地味だなと思っていたけど、夜はいい雰囲気です。 高い建物を建てられないから地下に空間を作って…
Fukunosukeです。 あれぇ。 ここは、まあ、こんなものでしょうが、 これは、どうしちゃったのか。 タイアップというより、双方にダメージがありそう。 話は変わりますが、 ホテルのメンバーシップカードがフランスから送られてきました、、、 名前の前に「さ…