ヒヨコ・イン・ザ・ワールド NEO

Fukunosukeとhiyokoのライフログ

バリ旅行2014

バリ2014_32 サンペイ・ジュンパ

Fukunosukeです。 そんなこんなで今年のバリは終了。 お迎えのバギーが来ました。後ろ髪ひかれつつフォーシーズンズを後に(着替えてます)。 今日のお花ガール。この旅もお世話になりました。 傾きつつある太陽を左に見つつ、空港に向かいました。hiyokoは…

バリ2014_31 ラストスパート

Fukunosukeです。 今回のバリも今日が最終日。さみしいな。 バリはきれいです。最終日にしみじみ。いいなあ。 hiyokoは何をしているんでしょう。 あれ。ヨガっぽいことをしています。見よう見まね。何のポーズかは知らないと思います。 最後の日もこんなにき…

バリ2014_30 スンダラのサンデーブランチ

Fukunosukeです。 夜のhiyoko祭りでは、料理の印象が今ひとつだったSundaraですが、サンデーブランチがあるというのでリベンジ。 昼のSundaraです。夜の雰囲気とはちょっと違います。 それにしてもあちぃねー。 スミニャックエリアのビーチクラブと比べると…

バリ2014_29 メラ・プティ

Fukunosukeです。 インドネシアレストラン、メラ・プティ。メラは「赤」、プティは「白」、「赤白」というのは、インドネシアの国旗の配色。日本もそうですけどね。 斬新な内装です。ガウディにインスパイアされているとか。でも薄暗い店内、蚊がすごくて参…

バリ2014_27 Wホテルでサンセット

Fukunosukeです。 Wホテル。夕飯まで少し時間があったので見学に寄ってみました。 ビーチに面した広いプールゾーンは、流行りのビーチクラブっぽい感じです。サマーランドのハイエンド系。違うか。 ビーチに近い席で、夕焼けを見物する事にしました。 氷の彫…

バリ2014_26 スミニャック通り

Fukunosukeです。 スミニャック通りをブラブラと。 これは新しい流行りものかな? hiyokoは定番のアルミボックスを物色中。 スミニャック通りで驚いたのは、歩道に空いていた側溝の穴が全部塞がれていたこと。以前は危なかったもんね。 側溝の穴ぼこが無くな…

バリ2014_25 サンバル・シュリンプ

Fukunosukeです。 ジャラン・オベロイの入口あたり、階段を上がった2階に、サンバル・シュリンプというお店があります。以前は日本風の居酒屋があったところですね。 エビカニ料理の専門店です。バリのエビカニはおいしいからね。 日本人がオーナーのお店で…

バリ2014_24 スンダラ・レストランでhiyoko祭

Fukunosukeです。 ジンバランの夕暮れです。 スンダラレストラン。FSJの名物レストランPJ'sが惜しまれつつクローズしてビーチクラブ風にリニューアルオープンです。今夜はここでhiyoko祭。 バリのあちこちにできたビーチクラブの中でも、重厚感と高級感はピ…

バリ2014_23 イガ・ワルンのスペアリブ!

Fukunosukeです。 ジンバランのジェンガラ・ケラミック本店の隣に、イガ・ワルンというBBQ屋さんがあります。初めて行きました。 スペアリブというと、ヌリス・ワルンが有名ですけど、ジンバランにも人気のお店があったなんて知りませんでした。タクシーの運…

バリ2014_22 ジンバランで買い出し

Fukunosukeです。 久しぶりのジンバラン滞在なので、ジェンガラ・ケラミックを訪問。重い大皿はもう買う気力ないのですが、サラダ用トングとか、お香台とかちまちましたものを調達。 タクシー運転手に案内されたコーヒー工場。製造過程を見学したり、試飲さ…

バリ2014_21 ヴィラの朝ご飯

Fukunosukeです。 いい気持ちの朝です。 今日はヴィラで朝ご飯食べる。 この日のhiyokoはアメリカンブレックファースト。 別の日はフレンチトースト。 hiyokoにんまり。誰かが支度してくれるの大好きです。 エッグベネディクトもおいしいね。 ある朝はナシゴ…

バリ2014_20 イカンバカール

Fukunosukeです。 イカンバカールというと、あれ以来なのですが、この度再訪。お店も同じムネガ・カフェ。前に来た時よりも立派になってます。儲かっているんだな。店の前には燃料のココナッツが山盛り。 店内には小洒落た照明がぶら下がってる。でも暑いの…

バリ2014_19 バンブースパ

Fukunosukeです。 ジンバラン・コーナーのホテル、クプ・クプ・ジンバランに併設のバンブースパに行ってみました。ロクシタンのスパ。そういえばリージェントのアメニティもロクシタンだった。ちなみにクプクプとは蝶のこと。インドネシア語は結構かわいい。…

バリ2014_18 ヴィラでのんびり

Fukunosukeです。 朝ご飯を食べたら、久しぶりのヴィラでのんびりを決め込みます。 hiyoko:「ただいまー」 いい天気過ぎます。 ベッドにタオルを敷いて、スタンバイOK. あちいねー。 ちょっと雲でもあれば日陰の時間もあるのに、こうピーカンでは照りっぱな…

バリ2014_17 タマン・ワンティランで朝ごはん

Fukunosukeです。 朝ご飯は、リゾート内のオープンエアレストラン、タマン・ワンティランへ。 あれ? タマン・ワンティランにこんなバフェコーナーってあったっけ? 朝食のシステムが変わったそうです。以前は全てメニューからのオーダーバイキングだったの…

バリ2014_16 フォーシーズンズの夜明け

Fukunosukeです。 フォーシーズンズの夜明けです。 もう、何度となく眺めたなあ。きれいな夜明け。 見知らぬ建物も増えているなー。発展しているんですね。いつまでも田舎じゃない。 へー。本当にこんな風に光の筋が見えるんだ。 そろそろかな。 お。出た。…

バリ2014_15 バリク

Fukunosukeです。 ジンバランにも近頃は小洒落たお店が増殖中。というわけでこのお店はバリク。ハベリというモロッコ雑貨のオーナーが経営するレストラン。ゾーラさんというベルギー人で、僕らが初めてバリに行く頃から、バリでは有名人だったと思います(別…

バリ2014_14 フォーシーズンズパブリックを探検

Fukunosukeです。 ワールドカップは残念でした。出直しですねー。次はガンバロー! 久々のフォーシーズンズなので、パブリックも一応チェック。 伝説の、ロビーの床(笑)。つるつるピカピカです。 ここはやはり世界絶景リゾートのひとつだと思うなー。 ぶらぶ…

バリ2014_13 フォーシーズンズのヴィラ

Fukunosukeです。 3年振りに訪れたFSJ(USJじゃないよ)。ヴィラをくまなく点検したくなります。 そうそう、門をくぐって庭に出た時に開ける景色(写真がまずくて何が見えるのかわかりませんが)。 こういう景色が見えるのです。チェックインの際は、まずは…

バリ2014_12 フォーシーズンズにチェックイン

Fukunosukeです。 繰り返しになりますが、FSJに泊まるのは2011年以来。その時も1泊だけだったので、ちゃんとここで過ごすのはかなり久しぶりの事です。 今回、改めて我々のバリの原点であるここに再び泊まってみたくなりました。 ロビーの開放感。とても華や…

バリ2014_11 お昼を食べたら後半戦

Fukunosukeです。 次の日は、午前中はビーチでゴロゴロしていました。 お昼を食べたら、次のホテルに移動です。 リージェントのインドネシアンレストランを試そうと思ったのですが、生憎クローズ。仕方ないのでラウンジコーナーで食べることにしました。 ミ…

バリ2014_10 ワルン・パラヒャンガン

Fukunosukeです。 せっかくなので、サヌールの街を散歩しながら、夕飯を食べに行きます。 チチャ×3。 僕ら、まだバリにそれほど詳しいとは言えないですけど、地域によって夜の雰囲気もいろいろと違うように思います。サヌールは落ち着いているというか、大…

バリ2014_09 プールも楽しむ。

Fukunosukeです。 サイクリングから帰ってきたら、メインプールでゴロゴロ。朝にビーチ、昼にサイクリング、午後にプールとは、何とも欲張りな。これだけ楽しめば元も取れるかな。 それにしても何だろうアレ、蘭のオブジェ。気になるというか、気に障るとい…

バリ2014_08 サイクリングと昼ごはん

Fukunosukeです。 ホテルでは自転車を貸し出しています。暑いかなと思ったのですが、他にすることもないのでチャレンジしてみました。 ところがこれが思いがけず快適!ビーチ沿いの遊歩道は木陰が多くて、サイクリングが最高に気持ちいいのです。 平日で人も…

バリ2014_07 サヌールビーチでのんびり

Fukunosukeです。 サヌールには二泊なので、間の一日は、ホテル内でのんびりです。(おととしも同じこと言ってます) 朝の内は、ビーチでゴロゴロしよう。 海に入るわけじゃないので、プールでも変わりないのですが、やはり海際の方がいい風が吹いて気持ちいい…

バリ2014_06 サヌールの夜明けと朝ご飯

Fukunosukeです。 東海岸にあるサヌールはやっぱり朝がいい。え、そうか? ともあれ、バリのご来光を拝まなければ。僕らにとってはこれもバリのノルマです。 じわじわきました。きれいだなー。 格子戸を開けて準備万端整いました。 hiyokoもワクワクしながら…

バリ2014_05 リージェントのダイニング

Fukunosukeです。 到着の日は、ホテルの中をブラブラしたりスパに行ったりしているうちに夜になってしまいました。夕飯はせっかくなのでホテルで食べることにしました。 バリのホテルは、夜の雰囲気がいいですよね。静かで、暗くて。 ロビーも人気(ひとけ)…

バリ2014_04 リージェント レジデンス

Fukunosukeです。 ホテルの紹介ばかりでつまらないですね。でも、いつもつまらないので、気にしないでください。 ホテル棟の裏側は、リージェントのレジデンスエリアとなっています。一棟一棟がレンタルヴィラになっています。上から見ると、新興住宅地の様…

バリ2014_04 リージェントパブリック探検

Fukunosukeです。 部屋を見学したので、今度はパブリックを探検。まずはおさらいのエントランスから。 うーん。何度見てもどうということないですね。 hiyokoがおりました。何やら仁王立ち。屋根裏の細工を眺めております。 このホテルは、胡蝶蘭があちこち…

バリ2014_03 リージェントの部屋

Fukunosukeです。 今回どうしてリージェントにしたのかというと、hiyokoがサヌールを気に入ったから。部屋の雰囲気がレギャンに似ていたから。 という訳で部屋の様子です。136平米あります。広大です。 ベッドは部屋のど真ん中に。ヘッドボードはそのまま広…