2016-08-01から1ヶ月間の記事一覧
Fukunosukeです。 百名伽藍にやって来ました。沖縄最後の一泊を決め込みます。 百名ビーチにあるこちら、アジアでも一番優秀なホテルとかなんとかいう賞をとったそうです。それにしても控えめなエントランス。どこから入るのかわかりませんでした。 小振りな…
Fukunosukeです。 金武は、タコライス発祥の地でもあります。元祖のパーラー千里というお店が閉店した後、その味をキングタコスというお店が継承し、タコライスの聖地となっています。 いい看板だな。 注文をすると、番号札を渡され、注文の品が出来上がるの…
Fukunosukeです。 今日は、リッツをチェックアウトして、南下していきます。 本島の中ほどにキャンプハンセンという米軍基地があって、金武という街に面しています。 朝鮮戦争からベトナム戦争にかけ、戦地に赴き、帰任する米兵が中継した場所がキャンプハン…
Fukunosukeです。 今日も一日出ずっぱり。北端まで行ってきたのだからヘトヘトです。夜はホテルで済ませました。 ラフテー、ジーマミ豆腐など、沖縄料理でかためました。 一家で大好き豆腐よう。 ミーバイの刺身はサラダっぽく。 沖縄そばの焼きそば。見た目…
Fukunosukeです。 本部半島に、ゴリラチョップという場所があります。 何それ。ゴリラがチョップでもしてんの? してたー! まけじとhiyokoチョップ。「ご免なすって」みたいになってますが。 hiyokoはすぐに飽きてあっちに行っちゃいました。ちょっとー。何…
Fukunosukeです。 ♪ごらんあれが竜飛岬 北のはずれとー というわけで、北端という言葉を聞くだけで寒くて辛い気分。沖縄の北端のイメージが湧かぬまま、北に向かって車を走らせています。 沖縄というのは、島一周ぐるりと白砂のビーチで囲まれているのかと思…
Fukunosukeです。 いい天気です。 車はまず宜野座へ向かいます。 車と言えば寅次郎。ではなく、車と言えば車えび。いや、だん吉だっていいじゃないか。 ともあれ、沖縄は車えび養殖が盛んなのだそうです。 で、宜野座の車えび養殖場が、併設の車えび料理屋を…
Fukunosukeです。 4093。 このブログが開設されてから、4093日だそうです。 11年だそうです。へえ。 、、、中途半端な。なんか意味があるのか。 いや、ないです。 ないけど、我が家的には大事業です。日記を11年もつけたことないです。せいぜい、夏休みの絵…