2006-10-01から1ヶ月間の記事一覧
もうひとつFukunosukeです。 家(世田谷代田)から下北沢に歩いていく途中に、「イル・ニード」というイタリア 料理のリストランテと、そこが経営するBAR DANIELAというお店があります。 先土曜のお昼は、お気に入りのレ・リアンを目指したのですが、一杯で…
Fukunosuke担当です。 天気予報の芳しくない週末だったので、車で近場を探検しようと、 「ららぽーと豊洲」をパトロール。 いやぁ、豊洲、東雲、お台場、芝浦、すっかり変わりました。免許取りたての頃 (○十年前!)は、青のおんぼろファミリアで深夜に運転…
今回もhiyokoです。 先ず最初におことわりです。 ごめんなさい!! なぜ最初に謝らなければならないか・・・。 それは今回、私が撮って来た写真をアップするからです。 以前にも一度、アリスヴィラリゾートでの写真を数枚載せたことがあり、不評を買い まし…
ご近所パトロール、最近の大発見です(下北沢近辺に関係ない人ゴメンナサイ)。 梅が丘通りと茶沢通りとの交差点を少し淡島方面へ歩き、最初の路地を右に入った ところに最近デリができました。お店の名前はマンゴスチン。 住所:世田谷区代沢4-29-10/電話…
■フランダースの犬 私は小さい頃から犬と猫が大~好きで、そのため「101匹わんちゃん」や「フランダース の犬」は何度も何度も繰り返し読みました。 特に「フランダースの犬」は、本を読んで生まれて初めて涙した忘れられないお話です。 ここアントワープは…
■アントワープの美しいホテル 今回、ベルギーを旅行するにあたり、どうしても譲れなかったのがアントワープのホテル。 世界中の素敵なホテルを泊まり歩いている友人が、「大好き!!」と言い、このホテルに 泊まるためだけに、わざわざアントワープに行った…
オハヨー! ゴハンチョウダーイ! ゴッ!ハッ!ンッ! メシー! ウツワガ、カラナンダヨー! ウオー! ナンデシカトスンノー? ネー! ゴハ、、ン、、。 アレ? ヤナヨカンスル、、、。 キャー! ナンデボク、テレビノナカニイルノー! シカモココ、「ジュウ…
さあ、いよいよブルージュ観光です。 ブルージュと言えば、ヨーロッパでも指折り数えるほどのロマンチックな街。 Fukunosuke> 恥ずかしながら、昔ファンだった松田聖子のアルバムに、確か「ブルージュの鐘」 と言うタイトルの曲があるのです。♪きーれーいな…
デルビュイから一路、美しき水の都、ブルージュへ。 以前から絶対に行ってみたい町でした。 ベルギーその1の冒頭の写真、あれはブルージュのものでした。 今度は、同じ場所で撮った夜景を最初に出しちゃいます。 もう、溜め息ものの美しさ。(これ、最初に使…
10月10日は、僕らの結婚記念日なのです。 だから、車のナンバーも1010。どうでもいいですが、11周年。知り合ってからは、 19年ということになるかな。 おととい、記念の食事会を恵比寿のフレンチで予定していたのですが、ちょっとおあず けに。…
月曜日、水墨画教室の関川都先生(おじ様です)の展覧会のオープニングパーティに顔を 出しました。場所は六本木交差点すぐの金鳳堂ギャラリー(眼鏡の金鳳堂の2階)です。 沢山の人が訪れていて大盛況。シャンパンを片手に、先生の絵を鑑賞。 ※ ちなみに、…
3日目の宿泊地、デルビュイに到着です。 ちょっと小高い丘の上にある町で、世界一小さい町と言われ、同時に美食の町としても 知られています。 本当に小さくて、30分もあればぐるっと一周できます。 中世の町並みってどこもそうですが、ここも道幅が狭くて、…
本当は、今週はとっておきフランス料理のレポートをするつもりだったのですが、 hiyokoの体調不良にてあえなく延期。 じゃあどうしようかって事で、庭でしゃぶしゃぶ食べた。庭食には最高の陽気でした。 *どこが体調不良なのよぉ。 先日のジンギスカンの時…