2022-07-01から1ヶ月間の記事一覧
Fukunosukeです。 奄美大島の人ではないですが、田中一村は奄美大島を代表する画家です。壮絶な人生を歩んだ人でもあり、この人を題材にした映画もあるそうです。 奄美パークという観光施設の一角に、田中一村記念美術館があります。 建物は3つの高床倉庫が…
Fukunosukeです。 奄美大島のガイドブックには、必ずビッグツーというホームセンターが載っています。地域の人達が買い物をする商業施設ですが、観光客がお土産を買うためにもここにやって来るそうです。どんなものかとやって来ました。 お土産コーナーは確…
Fukunosukeです。 奄美大島には、日本で二番目に大きなマングローブがあります。二番目というところが奥ゆかしい。 って、ナニコレ見渡す限りマングローブです。 奥ゆかしいとか言ってスミマセン。広いです。 あの辺りはカヌーが出て千鳥ヶ淵感を醸していま…
Fukunosukeです。 今日はまた車で南下します。いい加減道を覚えました。 道を走っていたら「フナンギョの滝」という妙にそそられる看板を見つけ、山の中に入って来ました。 駐車場には滝名のプレートが。それより横のハブ注意がデインジャー感を煽って仕方な…
Fukunosukeです。 朝になりました。 ハイビスカスが大輪の花を咲かせています。南国なんだな。 hiyokoも起きだしました。 MIJORAは、ヴィラからビーチにダイレクトにアクセスできるのが素晴らしい。眺めに違いはありますが全室ビーチフロントです。プールは…
Fukunosukeです。 夕日が沈んだら、同じ方角に月が出ました。 今年は、MIJORAのインルームダイニングでhiyoko祭りです。こういうのも久々。 この時、MIJORAでは客室内への食事のサーブは行っていませんでした。ですが今回コロナでレストランの席が取れなかっ…
Fukunosukeです。 今回「夕日を見るならここ!」と決めてきたのがMIJORAです。部屋や時期により夕日の見え方も違うので、散々悩んで8号棟にしました。しかし直前の予報では晴れる気配なし。もう諦めていたのですが、なんとこの日だけ天気が晴れになり夕日を…
Fukunosukeです。 加計呂麻島を後にしたhiyoko軍団は、再び北上し笠利まで戻って来ました。効率の悪い旅です。 本日泊るのは、古民家と同じ伝泊のMIJORA(ミジョラ)というヴィラです。 やはりここもバケーションレンタル方式なのでホテル的なフロントやサー…