ヒヨコ・イン・ザ・ワールド NEO

Fukunosukeとhiyokoのライフログ

2007-09-01から1ヶ月間の記事一覧

マカロン由香料理教室 9月

hiyokoです。 お料理教室も、そろそろ1年となります。 ブログで知り合った「おいしい生活」のたかえさんと、去年の9月、 初対面の場にセッティングしたのがこのお料理教室でした。 数々の驚きの偶然のあった方で、どうしてもお会いしてみたくて 押しかける…

今日のお昼ごはん

hiyokoです。 この連休、みなさんはいかがお過ごしですか? 我が家は、Fukunosukeが3日間とも出勤となってしまい、最悪の休日です。 しかも、夜遅くまでビッチリとデスクワークで、ご飯を食べる時間も惜しい ほどの仕事量だそうで。。。サラリーマンは辛い…

なぜかペルーです、荒井商店。

hiyokoです。 10年ほど前に北欧・ロシア研修旅行に一緒に行った、いつもの メンバーとの不定期食事会。 旅行業に関係する人が多いので、毎回、各国料理を食べに行く のが一応お決まり。 今回は新橋にあるペルー料理「荒井商店」です。 新橋と言っても、かな…

南房総から見る夕日

Fukunosukeです。 3連休の日曜日。大した計画もなかったので、館山の方までドライブ。 ※ いつものように、OGさんのブログを参考に行ってみました。 数日前の天気予報はイマイチだったけど快晴。アクアラインもいい気持ち。 まずは、富津岬の漁師料理屋でお…

新大久保コリアタウン

Fukunosukeです。 新大久保のコリアタウンは有名ですね。我々もたまに行きます。 この日は「オムニ食堂」でお昼ごはんを食べました。 この「オムニ食堂」という看板は三軒茶屋で見たことがあったので、 「(三茶は)支店ですか?」と聞いたら、「アレは違う…

七輪デビュー

Fukunosukeです。 我が家は、時々行動が早い。先日カセットコンロの「ダイレクト焼き鳥」に 味をしめて、早速七輪を買ってしまいました。 七輪お披露目に、お友達夫婦を呼んで焼き鳥パーティーと相成りました。 焼き鳥とししとう。いいでしょー。 牛串と、ミ…

我が家の常備品

hiyokoです。 今日は台風の影響で、朝から不安定な天気が続いていますね。 ちょっと出かけようと思って家を出た途端、豪雨に遭い、膝から 下がビッショリ。 靴もグショグショで、これ以上歩くのは無理と、仕方なく家に 戻りました。トホホ。 関東地方は明日…

梨もぎ

Fukunosukeです。 土曜日、涼しくて外での活動が苦にならないので梨もぎに行きました。 こちらでは、例年8月下旬からが梨もぎの時期だそうですが、今年は 終わりが早く、もうほとんど終盤。 梨の木というのは変な形ですね。根元のあたりから幹が割れて、人…

おどろき桃の木

Fukunosukeです。 なぜか弟夫婦がご飯をご馳走してくれるというので、のこのこ 出かけた。三田にある「桃の木」。さて、何のお店でしょう。 意外に中華料理屋だったりします。 うなぎとフォアグラのにこごりのようなもの。美味しい。 パパイヤのスープ。中の…