Fukunosukeです。
3日目の夜は軽めのイタリアンにしました。Bottega Italiana Seminyak。店名はスミニャックですが住所はクロボカンにあります。東北沢駅近くのアパートにコーポ下北沢とか名前つけちゃうのと同じでしょうか。
ともあれ、手打ちパスタが美味しいのだそうです。
このお店も小洒落た感じです。もうこんな感じのお店がいくらでもあるバリ。
何食べます?
hiyoko「うーん。そうねー」
あれこれそれを注文したらまずはワイン。
STRACCIATELLAというメニューですが、やって来たのはパン、自家製チーズ、トマト、ルッコラ、バジルペースト。うーん。なんだこりゃ?
なんと、組み立てたらブルスケッタになりました。なんか、ひと手間省かれた気がしなくもないですが、面白い!しかも美味しい!
ちゃんと手打ちのパスタです。コシがあって小麦の味がして美味しい。本格的です。
平目のお料理だったかな。味はあまりよく覚えていないけど、ちゃんと美味しかったと思います。
なんだか店の外が騒がしくなりました。バロンです。子供が演じているようです。
ドネーションだそうです。平気でお店の中まで入ってきます。お店の人もある程度許容しているようです。
ガルンガンからクニンガンの期間、子供バロンが寄付を募って練り歩くのだそうです。ハロウィンみたいですね。
食後はティラミス。
良かったです。バリのイタリアンは一昔前の味のお店が多いと思うのですが、ここは今どきの味とセンスでした。
バリのいいところって、こういうちょっといい感じのレストランやカフェが、「なんちゃって」ではなく、「ちゃんといい」ってところですよね。
↓ポチッとお願いします。