小布施名物と言えば、先にも触れましたが、まずは栗(だそうです)。

竹風堂という和菓子屋さん。おいしい栗の菓子が沢山あります。

その2階で食べた栗おこわ。美味しかったー!

丹波の栗とどっちが美味しいかな。食べ比べて
みたいです。
竹風堂のライバル、小布施堂(もうひとつ桜井甘精堂というのもあって、
三大栗菓子対決中)。小布施堂は、旅館や酒蔵、レストランまで経営する、
小布施のコングロマリット(それは言いすぎだ)。

カフェで季節のお菓子をいただきました。どちらも
栗を使ったお菓子。特に奥のお菓子はおいしー。

hiyokoより:手前のは頼んじゃだめ!(笑)
そしてもうひとつの名物は林檎。あちこちに林檎農園があり、林檎を
たわわに実らせた枝が、重そうにしなっています。

この時初めて知ったのだけど、hiyokoは林檎が大好きなんだそうです。
僕あんまり好きじゃない。モシャモショした食感でアゴが疲れるのが
嫌い。将来の不和の種にならないといいけど。
そうそう、オブセ牛乳ってのも名物らしい。天使稼業に疲れたのか、ずい分
ふてくされた態度です。アイドルの楽屋ってこんな感じか(←アイドルに
どういうイメージを持っているのか(笑))。

せっかくだから、どこか泊まるよね。また4時間かけて日帰りなんてやだし。
日暮れてきました。

小布施から20分。山田温泉という、このあたりの奥座敷に向かいます。

予約してるじゃん。