「シャーチョ! ベイジンキタラ、アレミテオカナイト!
ン? コーキュゥジャナーイヨ!」
前海エリアの周辺は、古い町並みを活かした観光地です。

バリ介:「いやぁ、さーむいねっ!」
お嬢:「ちょっと冗談じゃないわよー。誰が北京に行きたい
なんて言ったのよー」

トメ吉:(あー、おしっこしたい)

再開発で胡同の街並みが激減しているということですが、
それでもまだ、あちこちにこういう風景はみられます。

三輪車オヤジの話では、チンギスハンが攻めて
来た頃(元)に、こういう街づくりが始まったらしい。
グレーはモンゴル人の好きな色なんだとか、、、。
何しろ5元で得た知識ですから、真偽の程は、、、。

お嬢:「♪あはんはんはん、ペェキィ~ンのよるぅ~」

バリ介:「それ誰の歌?」
お嬢:「いいの!」

お嬢:「そう言えば、なんか話題沸騰な建物が
あるんでしょー?」

あ、忘れてました、、、。けど、タクシーは英語通じないしなー。
メモに漢字を書いて、タクシー運転手に見せてみた。
「我欲観CCTV燃建物」
「、、、ハオ! オーケーオーケー!」
完璧に通じた模様です。
見えてまいりました。

うわぁ。本当に丸焦げだよ。恐ろしい。

こりゃ使い物にならなそうですねー。もったいない。

シャーチョ! シュッチョタノシネー。グーッド!
ワタシタチビルタッテナオスウ! オカネスクナイ!
シャチョモ180ゲンハラウヨロシカ!?
出張報告おしまい。なんだこの終わり方。