ヒヨコ・イン・ザ・ワールド NEO

Fukunosukeとhiyokoのライフログ

バリ2007(その5):フォーシーズンズの午後

Fukunosukeです。
6月24日(日)/2日目の昼間


スパからテクテク歩いて、ロビーに戻ってきました。あー平和な気分。




磨きこまれたロビーの床にはいつも感心。バリの空が映ってる。
(パンフレットとかで使ってくんないかな。この写真。)




今日の昼飯はホテル内のPJ'sにしよう。




ここは夜もいいけど、やっぱり昼間がいい感じです。
これだけのビーチに面していながら、すごく静かでゆったりと時間を
過ごせます。

お嬢:「いい風が吹くのねー。いいわぁ」



エビの何とか。美味しかった(←説明になってない)。

エビ自体は、日本のスーパーで買える「インドネシア産ホワイト」と
同種と思いますが、冷凍せず新鮮な分、美味しいです。



ここに来たら必ず頼む魚のグリル。今日はマヒマヒでした。



昨年は、ちょっとチャレンジングなメニューを頼んで少しハズしたけど、
今年はどちらも美味しかったー。ニジュウマル。
でも、毎度思うんですが、カジュアルな雰囲気のわりに高級レストラン
なんですよね。油断すると伝票見てビックリする。




夕方出かけるまでの間、部屋のプールでマラスタイム。

ヴィラが広い分、プールもやっぱり広いみたいです。


ヴィラの中は、エアコンが効いてヒンヤリ。外で暑くなるとプールに入っ
たり、部屋に入ったり。




昼間のバスルームも明るくていい雰囲気。





午後3時半。いつものタクシードライバー、ワヤンさんのドライブで
ちょっとお買い物へ。




とりあえずジェンガラ・ケラミックをチェック。今年はディンプル柄の
お皿など数点を購入。




なんと、ジンバランに「ワリサン」の支店ができていました。
(こちらは家具専門店)

残念ながら日曜日はお休み。またの機会にしよう。



さて、そろそろ今日のメインイベント、ブルガリホテルの見学に
行きましょか。