ヒヨコ・イン・ザ・ワールド NEO

Fukunosukeとhiyokoのライフログ

京都2018年2月_05 フォーシーズンズ

Fukunosukeです。

京都のヒマついでに、フォーシーズンズにお茶を飲みに行きました。

車寄せはなかなか凝った意匠です。

これはすごい。几帳面な仕事だなあ。

池に面してオープンエアーの席があります。陽気のいいときなら
ここで食事するのもよさそうです。

館内の様子。ロビーは特に印象深くはなかったですが、あちこち見まわすと
すごく凝った造りになっています。

三連の襖絵を天地逆にしたのかな?

リッツカールトンと同じように和風成分入っていますが、リッツは華やか。
フォーシーズンズは落ち着いた感じ。京都の雅な感じとしてはリッツのイメージが
合う感じですが、どちらも捨てがたいですね。


こういうところもずい分凝ってます。匠感満載でお送りしています。

池では鷺と鯉のランデブー。

これでリッツカールトンとフォーシーズンズを両方見学しました。

はい。高くて泊まれませんので見るだけです。

泊まれるならどっちかなー。客室を見ていないのでなんともですけど。

いよいよ北上します。

前回行ったのは2011年。7年振りかな?

この路線バスで1時間半揺られて行くんです。

のんびり行きましょう。

のんきな顔をしています。いつでもお気楽です。

山間に入ると途端に雪景色。アイスバーンで立ち往生する乗用車を尻目に、
路線バスの運転手さんは凄腕で攻めていきます。

京都の奥座敷、というかそれを越えて山里。

大悲山口の停留所でバスを降りました。

冬の美山荘にやって来ました。