ヒヨコ・イン・ザ・ワールド NEO

Fukunosukeとhiyokoのライフログ

バリ2014_01 羽田から行くバリ。

Fukunosukeです。

例によって、初回はバリに着きません。もったいぶってやーね。

それにしても、バリに行くのは2年振り。感慨深いです。
こうなればやけくそです。貯めていたマイルを大放出し、Cクラスをおごってしまいました。
でも、バリ直行便ではなくシンガポール経由。しかも、羽田-シンガポール間はJAL、シンガ
ポール-デンパサール間はSQ。One worldとStar Allianceの組み合わせ。かなりの荒技です。
というかマイルの無駄遣い。

まずは国際線ターミナルの拡張に伴って新しくなった羽田のサクララウンジに潜入。

 

ナチュラル系カフェのような、いい感じです。

 

こりゃなんでしょう。hiyokoは少し戸惑っています。

 

マッサージチェアでVサイン。既に勝利を確信した模様です。

 

勝利の美酒を味わっています。

 

羽田-シンガポールJALは最新機材。ひゅー。

大評判というディズニーの“レリゴー♪”を観ました。「ふうん」というのがFukunosukeの感想。
hiyokoは1時間ぐらいで寝てました。ダメですね。

 

もとい。

シートはこんな感じです。席間は広いですが、フルフラットにする都合で、座席の
幅は狭いです。フルフラットになるのはいいのですが、デブなFukunosukeには
寝返りがうちにくい。目が覚めた時体が痛くなってました。タダで乗っといて文句
言ってます。JALもやりきれないでしょうね。

 

座席の操作はシンプルで使いやすいです。妙な所に感心した。

 

でもこのコントローラーは使いにくい。そもそもモニターがタッチ
パネル式なので、ゲームでもやらない限り必要ないです。

 

深夜便なので、メインは朝ご飯。美味しかったです。

 

 

さあて、夜明け近くにチャンギに着きました。JALとSQはターミナルが違うので大移動。

 

ゆるキャラを発見。なんでだ。けど、何気にいい出来じゃないですか。ドラえもんの新デザインとしても
いけそうです。秋からやりましょう、「ドラえもん2」。「ドラえもんZ」でもいいよね。
、、、をぉい! 勝手にデザインを変えるな。

 

SQの機材は、オールドファッションな感じ、意外でした。でもこの大ぶりなイスは、いかにも昔憧れた
ビジネスクラスのそれ。hiyokoはVサインが二つになってます。カニか。

 

伊府麺ということでしたが、麺はフヤフヤになってしまっていて、
大変不思議な食べ物になっておりました。タダでも不平を言うのは
悪い性格ですね。SQもやりきれないでしょう。

 

お、もう見えてきた。アグン山かな。

シンガポールからデンパサールまではわずか2時間半なんですね。
シンガポールの人がとても羨ましくなりました。

ジャカルタ経由で行っていたら、ジャカルタの人を羨むと思います(笑)。

 

バリに着きますよー。着いちゃうよー。