先にも触れましたが、今回、食事はどこも“そこそこ美味しかった”の
ですが、「こんなに旨いもの日本では食えない!」というほどではなかっ
たんです。、、、このお店を経験するまでは、、、。へへ。
今回、ベルガモでは、hiyokoがリサーチしておいたアンティカ・トラットリア
・ラ・コロンビーナ(Antica Trattoria La Colombina)に行くことになりました。

およそレストラン(トラットリア)とは思えない外観。何も知らなかったら、
まずこのお店に入ることはなかったでしょう。
店内。このようなホールが2つ分に個室があるので、結構な
大店です。でもね、今回は店内ではなくて、テラスの方に
席を取りました。

最高にスバラシイ陽気! 向こうはカンカン照りですが、ぶどうの葉が
日よけになって、テラスはヒンヤリ涼しくいい気持ち。

夜景もきれいらしいです。

なんとまあ爽やかで心地いー!

猫のマリオがお出迎え。かわいいー!

でも、旅先で猫に出会うと、福之助を思い出してしまうのでダメですねー。
そんなテラスで食べたのは、、、
前菜としてハムの盛り合わせ。う~ん!!

サルシッチャのリゾット。うぉぉ~。

生ポルチーニのパスタ。うはぁ~。

豚肉とグリーンピースの煮込み。むぅぅ~。

※ この料理に触発されて、hiyokoは「豚肉とアスパラガスのイタリア風
煮込み」というのを発明しました。今や我が家の名物。
牛肉のタリアータ。おぉぅ~。

デザート。うひひ~。

写真では伝わりきらないと思いますが、すごくおいしいです。どんだけ美味
しいかは、“ミラノに行くなら、1時間車を飛ばしてここまで食べに行かな
いと、旅の価値は半減する”と言ってもいいくらい。
繊細で軽めのイタリアンなら、日本にも美味しいお店が沢山ありますが、
こういう、骨太で滋味たっぷりの美味しいイタリアンはなかなかめぐり合え
ません。何より、地の食材をイタリアの気候で食べるというのが最高。イタ
リアの郷土料理バンザイ。
味といいロケーションといい、一生の記憶に残るレストランかも知れません。

あ、突然ですけれど、イタリア編はネタ切れなので、これでおしまいです。
お疲れ様でした。
おしまい。