<フォーシーズンズ・バリ・アット・サヤン>
■ ロビー棟屋上の池

ウブドのフォーシーズンズ、とても凝ったつくりです。すでに色々と紹介されていますが、これがロビー棟の屋上です。池になってる。ロビーへは、ここから階段を下りていきます。
■ ロビーからの眺め

ロビーからの眺めです。贅沢ですよね、考え方が。外界とロビーを隔てる窓やシャッターのようなものが見当たらなかったんですが、雨風の日はどうしているんでしょうか。
■レストランからの眺め

田んぼが見えますが、ホテルの敷地内です。従って稲作も演出ですね。
■フラワーアレンジメント

日本人アーティストの花器に花が生けられています。いつもこのお花とのこと。シンボルフラワーなんでしょう。全体的に、ジンバランのフォーシーズンと比べると、新しい分、洗練度が高くなりますね。機会があればこちらにも泊ってみたいです。
■ フォーシーズンズでランチ

ハタの蒸したの、たぶん中華風ソース。結構いけてますよ。ご飯はなぜかピラミッド型でした。
■ライステラス

有名なライステラス(棚田)ですね。緑がきれいでした。
ここは物売りがしつこく付きまとい大変です。
■カフェ・インドスからの眺め

カフェ・インドスという、見晴らしのよいカフェで。別に骨董ではないですが、妙にそそるポーズが面白かったので撮ってみました。
■ケチャダンス

ウブドのお寺で観ました。それなりに面白かったです。100人もの歌い手によるケチャダンスの音楽は、やっぱり荘厳で神秘的です。けれど、100人もいると、中には怠け者もいたりして、商業的な感じ(本当の宗教行事ではない)もしますね。もちろん、きちんとしたものもあるそうですが。
■ ファイヤーダンス

ケチャの後に続いて行われるファイヤーダンス。火の上歩いています。火の粉を歌い手や客席に向かって蹴飛ばすので大騒ぎになります。火の粉がかかった人は、きっと服に穴とか空いてしまったはずです。踊り手はトランス状態なので、トランスダンスとも言うそうです。
(その7へ続く)