谷根千は前回で終わりじゃないの? なんでまだ続くの?
そうなんです。確かに前回、1日の散歩を終えて家に帰ったの
ですが、また翌日、谷根千に現れたのでした。
そのいきさつは次回。とりあえず2日目の谷中商店街では、、、
連ちゃん2日目ともなれば、“勝手知ったるなんとやら”です。
昨日行かなかった店を目指してズイズイ進んで行きます。

コシヅカハム。

いやー、こんなに下町の肉屋に、ロースハムやサラミを自製する
お肉屋さん!
当然、ハムとかコンビーフとか、カルビ肉なんか買っちゃいました。
ヤマネ肉店。

肉店ですが、谷中肉屋戦争に疲れたのか、生肉の販売はあり
ませんでした。メンチと、コロッケを購入。
肉のすずき。またしてもメンチ行列。

昨日は、お休みでした。今日は、昨日行った『肉のサトー』さんが
お休み。
何かヤダナー。サトーさんとスズキさん。どっちも会社の上司なん
ですよ。
「おいお前! サトーとスズキとどっちが好きなんだ!」
何て言われたらどうしよう。
メンチカツとコロッケを購入。ヤマネ肉店と食べ比べしてみよう。

武蔵屋豆腐店。京風がんもを購入。

池田屋蒲鉾店。おでんの具材を諸々購入。

おいもやさん興伸では、大学芋を購入。

2日にわたる谷根千散策は、優雅な散歩というより、「年末の
アメ横買出し」の様になってしまいました。
我々は、何を愛するのか、、。
うーん。タノシー。
それにしても、なぜ2日も谷根千に出没したんですかね?
それは、昨晩の夕飯がキッカケだったのです。