ヒヨコ・イン・ザ・ワールド NEO

Fukunosukeとhiyokoのライフログ

バリ2008(10):カフェ・ワリサン

Fukunosukeです。


相変わらずクロボカンで人気を誇るカフェ・ワリサン。


ここに来るのは3回目。夜もいいけれど、やっぱりランチタイムの雰囲気が
いい感じ。

手前がアンティークギャラリーになっていて、奥がカフェになってます。



中庭を囲むようにテーブルが並んでいます。夜はこの中庭にもテーブルが
セッティングされます。(夜の様子はこちら




フランジパニが木陰を作る、この席がお気に入り。



席からは、裏の田んぼが見渡せます。いい感じー。

ところで、何でバリだと田んぼを見て嬉しいのかな。“ライスフィールド”
とか言っちゃったりして。日本で田んぼの横にこんなお店があっても、
あんまりお洒落には思わないですよね。不思議。


フードは、カジュアルなフレンチという感じです。





人気のワリサンが、ケータリングのお店を始めました。場所は同じクロ
ボカンのフーウの近くです。タイチョさんのブログで知りました。



店頭でもいろいろ買えます。ちょっとしたデリです。



店名に“ワリサン”と入っていないので、クンジャの人はここを知りません
でした(「バリにワリサンは一つしかないよ!」の一点張り。ジンバランに
だってワリサンの家具屋ができたのにね。遅れているなぁ)。

シュークリームを買って部屋で食べました。僕は、生クリームとカスタード
クリーム両方入りのシュークリームは好きでないです。
ここのは全部生クリーム。え?「もたれそう」って? 僕はそれが好き!

hiyokoより:そんなの邪道だ!カスタードクリームのみのが正統派なの!
       でも、ここのは予想以上に美味しかったので許す。


カフェ・ワリサンもお気に入りのひとつ。のどかな昼下がりを優雅な気分で
過ごすには最適な場所です。