Fukunosukeです。
大変です。3度目の緊急事態宣言です。hiyoko旅団に緊張が走ります。
いえ、コロナとかじゃありません。
hiyoko「くるくるドライヤーが壊れてしもた」
hiyokoはくるくるドライヤーをパスポートの次に大事にしています。旅行の時は手荷物にして肌身離さず管理します。ところがそれをあっさり床に落として壊してしまいました。電源を入れると恐ろしい音がします。こりゃだめだ。
過去、バリとソウルでこの緊急事態宣言が発動されており、今回で3度目です。多くないか。
前回バリで買いに行ったのはカルフールなのでそこに行けば買えるだろうと思ったのですが、なんと閉業していました。JUNIさんがあちこち聞いてくれて、モル・バリというショッピングモールならあるかもしれないということで急遽行ってみることにしました(JUNIさん本当に働いてくれます)。
hiyokoは祈るような思い。自慢のエノキヘアーができないと元気がなくなってしまうらしいです。
で、モルバリに着いたのですが、ビックリしました。こんなにきれいだったっけ??
ここへ来るのは確か3回目のはずですが、出来立てのようにピカピカです。つい最近リノベしたのかな?
楽し気な乗り物もあるし、
アイススケートリンクまである。
まずはモール内のハイパーマーケットにやってきました。
相変わらずバカでかい。だけど、目的の物ははありませんでした。
ここにも無いか。。。
ホームセンター的なお店を発見。期待できるかも。
おー、ドライヤーコーナー発見。
結果としては、くるくるドライヤーはあったのですが、お値段1万6千円の高級品のみ。一時しのぎには高過ぎるので、代替品としてコテみたいなやつで我慢。
ビックカメラのバリ出店を希望します。
こんな物が売ってた。なんか面白い。
一段落したところでお昼ご飯。日本食のお店RYOSHI。バリの日本料理の老舗ですよね。
ビンタンの赤星。アカボシっていうかな(笑)
hiyokoは冷やし天ぷらそば的な何か。
Fukunosukeは正統派鍋焼きうどん。お世辞抜きでなかなか美味しかったです。
ごちそうさまでした。
くるくるドライヤーは無かったけど、何とか旅は続けられそうです。とりあえず良かった。
hiyoko「なぜか旅に出るとくるくるドライヤーのピンチが訪れるのよね。お手上げよーなんちてー」
そうだよ。3回って多いよ。
↓ポチッとお願いします。