Fukunosukeです。
COEXは会議場、ショッピングモール、イベントホール、ホテル、デパートなどのコンプレックスです。
アートらしき物も。
地下のショッピングモールはいろいろなお店が入っていますが、、、
hiyokoはオリヤン(olive & young)というのが好きみたいです。化粧品やサプリがいろいろ売っている女子向けのお店です。町中で見つける度に吸い込まれていきました。
COEXの中に映えスポットがあるとのことでやって来ました。
ピョルダマン図書館。(ピョルマダンじゃないかな??←hiyoko)
おーーー。(やっぱりピョルマダンだわ←hiyoko)
上の方の本は飾りでしょうか。ですよね。
図書館といっても、モール内の広場のようなオープンスペースを歩いているといきなり出くわすので、普通の図書館なのかよくわかりません。
hiyokoはおののいています。
hiyoko「こりゃマイッタ。すげー」
THE HYUNDAI。あのヒョンデのデパート。 お土産を買いに行きました。
地下の食品売り場だけ見たのですが、三越伊勢丹高島屋級の高級デパートです。大変に素晴らしい。顧客層もお金持ちそうなマダムが多かったです。
hiyokoはヤッカという韓国の高級菓子屋さんでお土産選び。
ずいぶん吟味していろいろ買ったらオマケを付けてくれました。見本の写真も撮らせてくれました。親切なおばちゃんでした。
スーパーのノリで買い物してます。夕食の買い出しじゃないぞ。
韓国らしい食べ物もあります(当たり前だ)。キムチはもちろんですが、イシモチの干したやつや韓牛まで。フロアをブラブラするだけでひとつのエンターテイメント。
Fukunosukeたっての願いで高級ごま油を。
右のボトルは200mlでなんと5,000円以上!
でもこれに塩を入れて、鯛の刺身なんかをつけて食べると最高に美味しいのです。
hiyoko「ふう。まだまだ物足りないけどまあいいわ」
旅先のスーパーとかって興奮するんですよね。どちらかがブレーキ役にならないと大変なことになっちゃう。