ヒヨコ・イン・ザ・ワールド NEO

Fukunosukeとhiyokoのライフログ

マカオ2012:03_フォーシーズンズマカオ(部屋)

Fukusnosukeです。

 

フォーシーズンズ・マカオ部屋の様子です。

  

むむ? hiyokoが千鳥足で呑気に歩いております。

 

 

ほら、、、別にそうでもないか。

 

 

部屋は1726号室。

 


部屋の中。なかなか広いです。今回新調した広角ズームレンズが、どうやら暗い所ではホワイト
バランスが暴れる様です。ずい分黄色くなってしまいました。

 

ベッドはこんな。バリ、香港のフォーシーズンズと共通のベッドだと思います。
(こちらの写真は従来のツァイスで撮りました。だいぶ上とは違います)

 

 

 

なかなかぐっすり眠れました。

 

入口近くには、ダイニングセットが置かれています。

 

ビジネスデスク。TVセット。TVはLG。ホテルではLGのテレビセットをよく見かけますね。余談ですが、
大抵、ホテルに引き込まれているケーブルや衛星放送は画質が悪い。だから、高精細なTVセット
なんてかえって迷惑。結果、単価が安くてデザインの評判がいいLGが選ばれるんでしょうね。

でも、だからといって、日本メーカーも需要にあわせた低スペック低コストの商品を作るべきか、
となれば、そう単純ではないんでしょうね。でも、そんなこんなでまごまごしていたら、結局、日本の
二番手三番手メーカーは居所がなってしまった今日この頃。難しいんだなあ、、、。

 

ダイニングセットは、コーナーにちんまりとあるのですが、朝食などには十分な大きさ。

 

ネスプレッソが置かれています。これがあるとルームサービスでコーヒーを頼む事がありません。


ベッドの横には、バスルームへの廊下が。

 

バスルームはなかなかの広さ。シンクはダブル。右手にバスタブ(テレビ付)と、

 

左手にはシャワーブース。その横はトイレですが、トイレはここと
もう一ヶ所の計2か所にあります。便利。

 

窓側から部屋全体を見るとこんな。おや。広角ズーム、また黄色くなってしまいました。むぅ。

 

 

窓の外の景色はこんな感じです。向かいにはコンラッドシェラトン、ハイアット、はてはハードロック
ホテル、もちろんギャラクシー、ベネチアン等のカジノ系やもあって、コタイ地区はホテルの見本市状態。
近いうちセントレジスなんかも出来るそうです。

ただしそこまで開発が進むと、今度は交通インフラがとんでもないストレス要因になると思います。
モノレールの建設も進んでいるそうですが、10年後のマカオがどうなっているのか、心配です。

 

夜になるとこんな。ネオンのイルミネーションが凄い事になってます。
さすがカジノの街。

 

さてと、ホテル紹介は終わったから、何か食べに行こー!