ヒヨコ・イン・ザ・ワールド NEO

Fukunosukeとhiyokoのライフログ

バリ2009(2):ウブドで迎える初めての朝

Fukunosukeです。


ウブドの夜明け。南の島のジャングルが、次第に形を
成してゆきます(遠くに見えるのは、バトゥカウ山かな?)。



渓谷に沿って、低く霧が流れていきます。空気はひんやり冷たい。



ようやく、森のディテールがハッキリしてきました。







ウブドの宿はプリ・ウランダリ。アユン川の渓谷に沿って建つ絶景リゾート。
噂には聞いていましたが、それ以上の絶景です。







部屋番号は109。一番人気の113は既に埋まっていて、こちらの部屋になり
ました。でも、部屋からの眺めに文句ありません。すごい。



プールの先端右側まで行って覗き込むと、こんな風。



向かって左の景色はこんな。



プールの先端左側まで行って覗き込むと、こんな風。




対岸はバリの深い森。ヘビもトカゲも知らない生物なんかもいそう。
でもこちら側は文明的で快適なリゾート。なんだか非現実的な組み合わせに、
不思議な浮揚感を覚えます。





ちなみに、他の部屋も、眺めを見せてもらいました。

こちらは113からの眺め。



113の隣の、112からの眺め。



ささっと撮ったので、109の方が良さ気にに見えますが、113からの眺めは
別格です。すごいです。渓谷の奥に滝も見えます。この部屋なら、他の部屋より
50ドル高くてもおかしくないです。

112は、113の次くらいに人気があるようですが、112なら、109の
方が良い様に思いました。特に、バレ(ガゼボ)からの眺めが木に遮られて、
いい感じではありません。周囲から見えてしまうのも気になる。
※ あくまで個人の感想です。



んー。いいなぁー。天気もよいし、早くも今回の旅に充実の予感!



朝食は、パブリックプール横のカジュアルダイニングで。



ポーチドエッグを頼んだら、エッグベネディクト風になって
出てきた。これがとっても美味しかった。
調子に乗って3日とも頼んだのですが、3日とも出来が違っ
ていて、最初のが一番美味しかった(笑)。



hiyokoはお得意のパンケーキ。これはまあ普通かな。
でも、十分美味しい。

hiyokoより:バターがオレンジ風味で美味しかった。


ジャムは手作りなのかな。毎日違う種類が出てきました。写真を撮り損ね
ましたが、パン類がとても美味しかった。今回一番美味しいパンだったかも。




あー、来てよかったぁー(←既にできあがっています)。

新リゾートオープンラッシュのバリに於いて、プリ・ウランダリは
最近目立たない感じですが、良かった。リゾートからの眺めは、
ウブドでも1、2を争う絶景だそう。それは確かにそうかなという
感じ。

さて、今日は何をするのかな。



(バリ2009目次に戻る)