いやー、小笹寿しは相変わらず美味しかったー。
というわけで、銀座和食繋がりでもう一軒。
あ、これはFukunosuke抜きで・・・。(またしても鬼嫁と言われそう)
10月の最終日、以前から行ってみたかったお店に同級生仲間の
Mちゃんとmariちゃんと3人でランチに。
ここはmariちゃんの最近のお気に入り。
銀座交詢ビルにある京料理「祇をん 八咫(ぎをんやた)」です。
先ずはシャンパンで乾杯~♪

エキサイトブログのアジア楽園時間ブロガーコンテストで見事入賞
したmariちゃんの快挙を祝って。
あ、あとウチの結婚祝いもだった。今思えばmariちゃん達もだったね!
5000円のランチコースを。他に8000円のコースがあります。

百合根豆腐

南禅寺豆腐となめこのお椀

旬魚のお造り これはかつお??完全に記憶ないです。。。

海老芋蒸し煮

名残り鱧と白ずいき 梅肉掛け

蕪鍋

季節の釜飯 しめじだったかな、、、。

赤出汁とお漬物

本日の水物 この黒いゼリー、なんだったかな。美味しかったの。

あー、お腹いっぱい!!
5000円のランチはとても贅沢ですが、このロケーションでこの
内容ならすごく満足感があります。
こちらの板前さんは、京都の本店からいらしているそうです。
京都は大好きだけれど、そうそう行かれない身としては、手軽に
京都の雰囲気を味わえるこのお店の存在はありがたいです。
広々としたカウンターでいただくお食事は、ゆったりと落ち着いた
大人な気分で、ちょっと素敵なランチをというときには使えそうです。
mariちゃんから、空也の生菓子がまだ残っているとの情報あり。
早速電話してもらって、手に入れました!!

最中はさすがに無理ですが、、、。
6個セットになっています。どれも納得のお味。美味しい。

最中より生菓子が好きな私としては、当日でも手に入るこちらで十分です。
というか、またこれが食べたい!!Fukunosukeも喜んでいました!
この日のビッグなおまけ。
空也を出て、少し歩いたきれいなファッションビルの前になにやら報道陣
らしき人たちが大勢たむろしています。
野次馬根性丸出しの私は、「どなたか来るんですか?」と思わず聞いて
しまいました。
そしたら、なんと!「ビヨンセ」ですとーーーー。
それはぜひ見たい!!
でも寒い、、、。
近くの喫茶店で暇なおばさん達は来るのを待ちましたが、おしゃべりが
先行し、車が来たのに気付かず、、、。
そろそろかとお店の前に行ったときには既に中にいました。
なかなか出てこなかったので、諦めて帰ることに。だって寒いし、、、。
結局、見えたのはビヨンセの頭だけ
その時の様子は翌日のテレビでやっていました。
何社ものインタビューをここで受けたみたいですね。
出て来ないわけだ。
あのきれいな頭がテレビに映ってましたっけ、、、。頭だけか。。。
きれいなお顔が見たかったーーー。
さすが銀座、いろいろなお楽しみがあります。