ヒヨコ・イン・ザ・ワールド NEO

Fukunosukeとhiyokoのライフログ

お花のないお花屋さん?

hiyokoです。


土曜の昼下がり、いつもの仲良しグループとの楽しい集まり。
今回は、明治通り沿いにある、謎のお店での集合です。


前を通っただけでは、ちょっと何のお店なのかわかりません。



このストライプの旗が目印。



お花屋さん?(竹内結子風に・・・わかる人にはわかる:笑)



本屋さん??



え、お酒を飲むところなの???



えーーー、何屋さんなの????


うーーーん、全て正解かな。。。


広尾にあるこの変わったお店、仲良しグループの1人、YULI*YULI
ちゃんのお店です。
お花やインテリアやウエディングのコーディネーターをしている彼女の
夢がいっぱい詰まったお店。



フラワーブティック「リリ・ラ・ユリ」というお花屋さんなのに、
お花はここでは売っていないんです。
会員制だそうで、毎週、その時期だけに咲く“旬”にこだわった
1種類のお花を会員にお届けするという、本当に変わったお花屋
さん。お店では、そのお花をディスプレイしています。この週は
もちろん桜です。啓翁桜(けいおうざくら)という品種だそうです。



このお店、3月14日から一週間だけリリラ書房という本屋さんに
なりました。3月14日、それは彼女の本「LEONトキメキ*レストラン
&バーVol.2」の発売日。
そう、彼女は雑誌LEONでレストランガイドも書いているのです。
YULI*YULIという怪しい名前は、ペンネームなのです。


そして、ここはお酒を飲むところ、つまりシャンパーニュBAR
「リリ・ラ・ユリ」でもあるのです。
というか、今のところ、どうやらこれがこのお店の本当の姿の
ようです。だけど、開いているのは火・木・金・土の夜のみ。
しかも紹介制。彼女は一応ママだけど、気が向いたときしか
出ないらしい。


やっぱりちょっと変わったお店だ。


でも店内に入ってみれば、なるほど!
彼女の審美眼にて選ばれた物ばかりが集められていて、素敵な
空間になっています。この空気が気に入って、連夜通う常連さん
もいるそうで、なかなか繁盛している様子。




この日は、特別に昼間に貸切で開けてもらいました。
バーテンダーさんもまだ来ていないので、YULI*YULIちゃんがママ
バーテンダーさん。なかなかどうして、様になってますよ!

モエのロゼシャンパン、美味しい♪


飲み物は、主にはシャンパン。
でも、他の飲み物もいろいろこだわっています。


例えばこれは、ローマ法王がお飲みになっているお水だとか。



これは、ノーベル賞受賞ディナーで飲まれるシャンパン。



これは、冷蔵で運ばれる生ビール。まだ発売前の限定品。



YULI*YULIちゃんのお母様手作りの柚子のハチミツ漬けをソーダ割り
にしたもの。自宅で採れた柚子です。ママ(これはお母様の方ね)、
すごく美味しかったですー!!



そしてこれは、、、YULI*YULIちゃんがオークションで手に入れた
シャンパン。もしも彼女が婚約したら、その時にお店に居た人に
振舞うそうです!きゃーーー!!!




こちらでは、選りすぐったおつまみ類の他、ご近所から極上イタリアン・
人気のお寿司・隠れ家おでんのデリバリーも出来るのが特徴。



このときも、パスタ・カルパッチョ・ケーキ・巻き寿司などを注文。
どれも美味しゅうございました。


今回も、おしゃべりがヒートアップして、あっという間に時間は
過ぎていきました。



カウンターの他に、奥には秘密の小部屋もあり、なんだか面白そう。
この日も、最後まで残った数人は、この小部屋でおしゃべりしたそうです。



いつものメンバーでの集まりだったけれど、メンバーの一人がお店の
ママとなっておもてなししてくれるなんて、不思議~♪楽しい~♪
の、午後でした。
YULI*YULIちゃん、お疲れ様でした!


あ、そうそう、このお店に興味を持った方、ご連絡くださいね!
ご紹介いたします~。

私信:おりおりさーん、あの方も写っていますよ♪